株式会社NTT東日本―北海道―札幌市LGBTフレンドリー企業
「札幌市LGBTフレンドリー企業」として登録された「株式会社NTT東日本―北海道」を紹介します。
| 企業名 |
株式会社NTT東日本―北海道 |
| 取組内容 |
- 基本方針
社内通達「職場におけるハラスメントの防止について」において、被害を受けた社員等の性的指向、性自認にかかわらず、「性的な言動」であれば、セクシュアル・ハラスメントに該当し、禁止する旨を明記。
- 啓発
全社員対象のeラーニングによる理解促進や、人事担当者等を対象とした研修など、LGBTに関する研修を毎年実施している。
- 内部体制
電話、メール、FAXでの相談が可能なヘルプライン等相談窓口を社内及び社外に設置。
- 福利厚生
配偶者及びその家族にかかわる制度全般について、原則、配偶者と同等の関係にある同性パートナー等にも適用している。
- 配慮
・性別等に関係なく誰もが利用できる多目的トイレを設置。
・バッジなどのオリジナルALLYグッズを作成し、社員が着用することで、社内外にALLYであることを表明している。
・職場におけるLGBT対応についてパンフレット作成し、社内で配布するなど、誰もが利用しやすい環境の整備を行っている。
- 協力連携
・さっぽろレインボープライド2023にチャリティーブースを出展し、パレードにも参加。
・さっぽろレインボープライド実行委員会主催の「Mmプロジェクト」に協力し、ワークショップに参加
- その他の取組
企業・団体等におけるLGBT等に関する取組の評価指標「PRIDE指標」において、グループとして「ゴールド」を受賞(2017年~2023年、2016年は「シルバー」)。
|
| 評価 |
★★★(星3つ) |
| 登録有効期間 |
令和9年3月31日まで(初回登録日:平成29年11月8日) |
| 企業概要 |
東日本電信電話株式会社(NTT東日本)の各種商品・サービスの販売、保守 |
| 所在地 |
札幌市中央区大通西14丁目7 |
| ホームページ |
http://www.hokkaido.ntt-east.co.jp/ |