ホーム > 教育・文化・スポーツ > 文化・芸術 > 札幌市における文化芸術の意見交換の仕組み > 札幌市文化芸術活動実態調査
ここから本文です。
標記調査につきまして、結果報告書を掲載いたします。
調査結果は、札幌市が設置する「札幌文化芸術未来会議」等で、より効果的な短期及び中長期の文化芸術施策を検討するための基礎資料として活用します。
調査にご協力いただき誠にありがとうございました。
札幌で文芸、音楽、美術、工芸、演劇、舞踊、メディア芸術、伝統芸能、アイヌ文化、生活文化、デザイン、建築、ファッションなどの文化芸術活動に携わる皆さまへ
札幌市では、文化芸術活動に関わる方々が新型コロナウイルス感染症の影響を受けていることも踏まえて、文化芸術活動に携わっている方々の現状、課題及びニーズ等の実態を幅広く把握するためのアンケートを実施します。
趣旨をご理解いただき、回答にご協力いただきますよう、お願いします。
・調査は文化芸術活動を行う個人向けと、団体向けの2種類がございます。
・ご回答の締切は令和3年2月16日(火曜日)です。
個人向け調査ウェブアンケートフォーム【※調査は終了しました。】
・個人向け調査の対象は、札幌市に在住又は札幌市を主な活動の場として、文化芸術活動を行っている方です。
・文化芸術活動を行っている団体・事業者の代表者等でご協力いただける方は、以下の「団体・事業者向け調査」にもご回答ください。
・調査票データをダウンロードしてご回答いただくことも可能です。返送方法は下記をご覧ください。
・1人1回答でお願いします。
団体・事業者向け調査ウェブアンケートフォーム【※調査は終了しました。】
・団体・事業者向け調査の対象は、札幌市を主な活動の場として、文化芸術活動を行っている団体・事業者です。代表者またはそれに代わる方がご回答ください。
・法人/任意団体・グループ、営利/非営利、活動場所が事務所等/自宅などの別は問いません。文化芸術活動を継続的に行っている団体であればお答えいただけます。
・調査票データをダウンロードしてご回答いただくことも可能です。返送方法は下記をご覧ください。
・1団体1回答でお願いします。
・ご回答は、ダウンロードした調査票ファイルに直接入力いただいても(MS-Word形式の場合)、プリントアウトして手書きでご記入いただいても、どちらでも結構です。
・ご返送は、Eメール、FAX、郵送、いずれでも結構です。返送先は下記のとおりです。
【調査業務受託者】株式会社ノーザンクロス
【調査業務受託者】株式会社ノーザンクロス
調査は無記名式で、調査結果は統計的に処理するため、個人・団体等が特定される形で公開されることはございません。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.