ホーム > 教育・文化・スポーツ > 郷土史と文化財 > アイヌ施策の推進 > アイヌ施策に関する計画 > 第2次札幌市アイヌ施策実施プラン
ここから本文です。
札幌市では、令和元年(2019年)5月に施行された「アイヌの人々の誇りが尊重される社会を実現するための施策の推進に関する法律」に基づいて、令和元年(2019年)9月に「アイヌ施策推進地域計画(札幌市アイヌ施策実施プラン)」を策定し、令和元年度(2019年度)から令和5年度(2023年度)まで計画的・効果的にアイヌ施策を進めてきました。
令和5年度(2023年度)に札幌市アイヌ施策実施プランの計画期間が満了を迎えるに当たり、今後札幌市が取り組むアイヌ施策を改めて整理し、計画的・効果的にアイヌ施策に取り組むため、「第2次札幌市アイヌ施策実施プラン」を策定しました。
第2次幌市アイヌ施策実施プラン(令和6年3月18日認定)(内閣府への外部リンク)
令和6年度(2024年度)から令和10年度(2028年度)までの5年間
第2次札幌市アイヌ施策実施プランでは、成果目標の達成状況を評価するため、年度ごとに数値目標を定めています。そして、各年度終了時点の数値目標の達成状況について、札幌市アイヌ施策推進委員会で評価を行い、翌年度以降の取組方針を決定することとしています。
(各年度終了後、掲載予定)
札幌市では、「アイヌ文化の振興」、「アイヌの伝統等に関する知識の普及及び啓発」、「アイヌの人々が誇りを持って生活するための環境の整備」に向けて、アイヌ施策推進地域計画「札幌市アイヌ施策実施プラン」を策定し、各種事業を実施しているところです。
このたび、令和6~10年度の次期実施プランを策定するに当たって参考とするためのアイデアを募集します。詳細は以下の募集案内をご覧ください。
次期札幌市アイヌ施策実施プランのアイデアを募集します(PDF:331KB)
次期札幌市アイヌ施策実施プランの提案用紙(ワード:25KB)
令和5年4月3日(月曜日)から5月15日(月曜日)
令和元年(2019年)9月に策定した「札幌市アイヌ施策実施プラン」については、以下のリンク先をご覧ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.