ホーム > くらし・手続き > ごみ・リサイクル > 家庭から出るごみ > 家庭ごみを減らそう(3R) > リサイクルプラザ・リユースプラザ > リサイクルプラザの指定管理者
ここから本文です。
札幌市リサイクルプラザの指定管理者について
「公の施設」の管理委託先は、従来、地方自治法で規定された団体に限られていましたが、平成15年9月の同法改正により民間企業やNPOなどの団体も議会の議決を経て指定管理者として管理を代行することができるようになりました。これは、多様化する市民ニーズにより効果的・効率的に対応するため、民間の能力を活かし住民サービスの向上や経費の節減を図ることを目的とするものです。
指定管理者の行う主な業務は下記のとおりとします。
(1)統括管理業務
(2)施設・設備等の維持管理に関する業務
(3)施設における事業の計画及び実施に関する業務
(4)施設の利用等に関する業務
(5)上記業務に付随する業務
項目 | 内容 |
---|---|
施設の名称 | 札幌市リサイクルプラザ(通称「リサイクルプラザ宮の沢」) |
施設の所在地 | 札幌市西区宮の沢1条1丁目1-10札幌市生涯学習総合センター(通称「ちえりあ」)内 |
施設の設置目的 | 市民が廃棄物の減量及び資源の有効利用に関する知識と理解を深めることができる場を提供することにより、その意識の啓発を図るとともに市民の廃棄物の減量等に関する自主的な活動を支援し、もって資源が循環して利用される社会の形成に寄与することを目的とする。 |
建物の構造等 | 開設年月日:平成12年8月25日 構造・規模:鉄骨鉄筋造(一部鉄筋コンクリート造)地下1階地上6階建のうち1・2階の一部 敷地面積:11,921.2m² 延床面積:20,689.9m²のうち、専有面積351.5m²(所管面積633.5m²) 主要施設:展示・情報発信スペース、事務室、備品庫、会議室 施設平面図等:募集要項(資料1)を参照 |
※詳しくはリサイクルプラザ宮の沢ホームページへ
項目 | 期間 | 場所 | 備考 |
---|---|---|---|
募集要項の配布 |
令和4年7月29日(金曜日)~令和4年10月3日(月曜日)8時45分から17時15分まで(土曜日、日曜日及び祝日を除く) |
札幌市環境局環境事業部循環型社会推進課(札幌市中央区北1条西2丁目) | |
事前説明会 |
令和4年8月9日(火曜日) |
札幌市生涯学習センター3階研修室1(札幌市西区宮の沢1条1丁目) |
参加希望者は、事前に申込書により、札幌市の担当者まで連絡してください。 |
質問の受付期間 |
令和4年8月10日(水曜日)~令和4年8月17日(水曜日)まで |
札幌市環境局環境事業部循環型社会推進課(札幌市中央区北1条西2丁目) | 質問書を持参、郵送、電子メール又はFAXにより、担当課まで送付してください。 |
質問への回答 | 令和4年8月26日(金曜日)までに回答 | 同上 (令和4年10月3日(月曜日)まで、担当課において閲覧可) |
|
申込受付期間 |
令和4年8月31日(水曜日)~令和4年10月3日(月曜日)8時45分から17時15分まで(土曜日、日曜日及び祝日を除く) |
同上 | 申込書類は必ず持参により担当課に提出してください。 |
指定管理者候補の選定 | 令和4年10月(中旬) | ||
選定結果の通知 | 令和4年10月(下旬) | ||
指定議案等の議会提出 | 令和4年11月 | ||
協定の締結 | 令和4年12月 | ||
管理業務 | 令和5年4月1日~令和10年3月31日 |
募集要項及び業務仕様書を下記のとおり配布いたします。
また、この期間中にこのページからダウンロードすることもできます。
期間 | 令和4年7月29日(金曜日)~令和4年10月3日(月曜日) |
時間 | 8時45分から17時15分まで(土曜日、日曜日及び祝日を除く) |
場所 | 札幌市環境局環境事業部循環型社会推進課(札幌市中央区北1条西2丁目) |
形態 | 文書及び電子媒体(DVD等) |
札幌市リサイクルプラザ指定管理者選定委員会委員名簿(PDF:38KB)
令和4年度札幌市リサイクルプラザ指定管理者選定結果(PDF:101KB)
(参考)
平成29年度札幌市リサイクルプラザ指定管理者選定結果(PDF:154KB)
平成25年度札幌市リサイクルプラザ指定管理者選定結果(PDF:82KB)
平成21年度札幌市リサイクルプラザ指定管理者選定結果(PDF:11KB)
平成17年度札幌市リサイクルプラザ指定管理者選定結果(PDF:223KB)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.