ホーム > くらし・手続き > ごみ・リサイクル > 家庭から出るごみ > 家庭ごみを減らそう(3R) > さっぽろゴミュニケーションTV
ここから本文です。
野菜の保存リーフレットを監修した北海道野菜を盛りあげ隊による野菜の保存方法や食べきりメニュー紹介のほか、冷蔵庫お片付けパンフレットやリユースパンフレットを監修した広沢かつみさんによる冷蔵庫の収納整理やリユース情報などの紹介をしています。
放送期間:2019年10月~2020年3月(全24回)
放送局:テレビ北海道(TVh)
#24 リサイクルプラザってどんなところ? 札幌市西区ちえりあの中にある「リサイクルプラザ宮の沢」を紹介します。 |
|
#23 さよなら退蔵品!おうちの賢い整理術(3) 整理収納アドバイザーの広沢かつみさんに、「クローゼット」のお片づけ方法を教えてもらいます。 TVh 2020年3月22日放送分 ※2020年5月16日から、札幌市の全回収拠点で古着の無料回収を一時停止しています。 |
|
#22 小型家電回収ボックスに行ってみよう!
札幌市の公共施設やスーパーなど多くの場所に設置されている「小型家電回収ボックス」を紹介します。 回収した小型家電を分別・処理している工場も調査しました。 TVh 2020年3月15日放送分 |
|
#21 元ミスユニバース北海道代表のエコライフから学ぼう!
2018年のミスユニバース北海道代表で、普段からエコに気を配っているという「豊澤 瞳」さんのエコライフを教えてもらいます。 TVh 2020年3月8日放送分 |
|
#20 教えて!出口隊長(3)
札幌市民が捨てることの多い野菜の第4位「キャベツ」の保存方法と食べきりレシピを「北海道野菜を盛りあげ隊」の出口隊長に教えてもらいます。 TVh 2020年3月1日放送分 |
|
#19 突撃!お宅の退蔵品 大型家具や家電製品など、大きくて自分で運ぶのは難しい物をリユースしたいときに便利な、リユースショップの出張買取を紹介します。 TVh 2020年2月23日放送分 |
|
#18 さよなら退蔵品!おうちの賢い整理術(2) 整理収納アドバイザーの広沢かつみさんに、「キッチン」のお片付け方法を教えてもらい、食器や調理器具をきれいに整理します。 TVh 2020年2月16日放送分 |
|
#17 魅力発見!リユースショップで賢くエコライフ! (2) リユースショップを活用した賢いエコライフを紹介します。 TVh 2020年2月9日放送分 |
|
#16 教えて!出口隊長(2) 札幌市民が捨てることの多い野菜の第5位「長ネギ」の保存方法と食べきりレシピを「北海道野菜を盛りあげ隊」の出口隊長に教えてもらいます。 TVh 2020年2月2日放送分 |
|
#15 魅力発見!リユースショップで賢くエコライフ! (1) |
|
#14 クリーニング店で古着をリユース! ※2020年5月16日から、札幌市の全回収拠点で古着の無料回収を一時停止しています。 |
|
#13 青ちゃんの“使い切り料理教室”(3) フードコーディネーター青ちゃんこと青山則靖さんに、冷蔵庫に少しだけ残った食材たちで作る「即席漬け」と時間がたって酸っぱくなってしまった漬物でもおいしく食べることができる「漬物スープ」の作り方を教えてもらいます。 TVh 2020年1月12日放送分 |
|
#12 今流行り!?おしゃれモデルのエコライフ |
|
#11 教えて!出口隊長(1) ごみ減量に役立つ生ごみの上手な捨て方を「北海道野菜を盛りあげ隊」の出口隊長に教えてもらいます。 |
|
#10 青ちゃんの“使い切り料理教室”(2) フードコーディネーター青ちゃんこと青山則靖さんに、冷蔵庫に少しだけ残った野菜たちで作る「冷蔵庫整理オムレツ」の作り方を教えてもらいます。 TVh 2019年12月8日放送分 |
|
#9 さよなら退蔵品!おうちの賢い整理術(1) 整理収納アドバイザーの広沢かつみさんに、ついつい物を置いてしまがちな「玄関」のお片付け方法を教えてもらいます。 TVh 2019年12月1日放送分 |
|
#8 野菜を知ろう!楽しもう!(3) 札幌市民が捨てることの多い野菜の1位「トマト」の保存方法と食べきりレシピを「北海道野菜を盛りあげ隊」に教えてもらいます。 TVh 2019年11月24日放送分 |
|
#7 青ちゃんの“使い切り料理教室”(1) フードコーディネーター青ちゃんこと青山則靖さんに、冷蔵庫に少しだけ残った野菜たちで作る「冷蔵庫整理カレー」の作り方を教えてもらいます。 TVh 2019年11月17日放送分 |
|
#6 リユースプラザ&地区リサイクルセンター 札幌市厚別区にある「札幌市リユースプラザ」と市内に4カ所ある「地区リサイクルセンター」を紹介します。 |
|
札幌市民が捨てることの多い野菜の2位「キュウリ」の保存方法と食べきりレシピを「北海道野菜を盛りあげ隊」に教えてもらいます。 TVh 2019年11月3日放送分
|
|
#4 驚き!冷蔵庫”美”整理術(2) 整理収納アドバイザーの広沢かつみさんに冷蔵庫の「野菜室」を美しく整理する方法を教えてもらいます。 |
|
#3 野菜を知ろう!楽しもう!(1) 札幌市民が捨てることの多い野菜の3位「レタス」の保存方法と食べきりレシピを「北海道野菜を盛りあげ隊」に教えてもらいます。 TVh 2019年10月20日放送分 |
|
#2 驚き!冷蔵庫“美”整理術(1) 整理収納アドバイザーの広沢かつみさんに「冷蔵庫」と「冷凍庫」を美しく整理する方法を教えてもらいます。 |
|
#1 「さっぽろゴミュニケーションTV」はじまります! 学生リポーターが札幌のごみを減らす方法をお伝えする「さっぽろゴミュニケーター」として全員集合!決意表明のため市長室を訪れます! |
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.