ホーム > 市政情報 > 市の概要 > 組織案内 > 危機管理局 > 電話番号と主な業務内容(危機管理局)

ここから本文です。

更新日:2022年4月1日

電話番号と主な業務内容(危機管理局)

本市の危機管理の統括に関することのほか、危機管理基本計画及び地域防災計画に関すること、また、防災対策全般に関する仕事をしています。

危機管理部

担当 連絡先 主な業務内容
危機管理課 電話:011-211-3062
FAX:011-218-5115
本庁舎7階
  • 自主防災活動の推進に関すること
  • 国民保護計画の企画・運用に関すること
  • 国民保護対策本部及び緊急対処事態対策本部に関すること
  • 応急救援備蓄物資に関すること
  • 避難場所の指定・解除に関すること
  • 各種災害情報の収集に関すること
  • 地域防災計画の企画・運用に関すること
  • 地区防災計画に関すること
  • 災害対策本部に関すること
  • 地震災害・風水害の事例研究、情報の収集に関すること
  • 地震防災マップに関すること
  • 洪水ハザードマップ及び土砂災害危険箇所図に関すること
  • 総合防災訓練及び各区防災訓練等に関すること
防災推進担当
計画・原子力災害対策担当

感染症対策室

担当 連絡先 主な業務内容
感染症対策担当 電話:011-211-3062
FAX:011-218-5115
本庁舎7階
  • 感染症対策室会議の運営
  • 新型コロナウイルス感染症に関する庁内外の連絡調整
調整担当