ホーム > 健康・福祉・子育て > 子育て > 札幌市児童相談所 > 札幌市児童相談所とは > 札幌市フォスタリング事業
ここから本文です。
札幌市では、里親のリクルート及び研修、登録後の支援を一体的に実施し、質の高い里親養育体制を確立するとともに、更なる里親委託の推進を図ることを目指しています。
当該事業を実施する事業者について、以下の通り公募型企画競争による企画提案を募集します。
企画提案の公募開始 | 令和4年2月14日(月曜日) |
質問書の提出期限 | 令和4年2月17日(木曜日)17時00分必着 |
質問書に対する回答(予定) | 令和4年2月21日(月曜日) |
参加意向申出書の提出締切日 | 令和4年2月25日(金曜日)17時00分必着 |
企画提案書等提出期限 | 令和4年3月4日(金曜日)17時00分必着 |
企画提案審査会(ヒアリング) | 令和4年3月11日(金曜日) |
提案事業者への選定結果の通知 | 令和4年3月中旬 |
契約締結日 | 令和4年3月下旬 |
企画提案及び業務に関する質問については、以下のとおり受け付けます。
質問受付期間 | 令和4年2月17日(木曜日)17時00分まで |
様式 | 質問書(様式3)(ワード:54KB) |
提出方法 | 電子メールでの提出とする |
提出先 | satooya.jisou@city.sapporo.jp |
企画提案への参加を希望する事業者は、以下のとおり、参加意向申出書を提出してください。
提出期限 | 令和4年2月25日(金曜日)17時00分まで |
様式 | 参加意向申出書(様式4)(ワード:31KB) |
提出方法 | 郵送または直接持参とする(平日8時45分から17時00分まで) |
提出先 | 下記書類提出先のとおり |
提出期限 | 令和3年3月4日(金曜日)17時00分まで【必着】 |
様式 | |
提出方法 | 郵送または直接持参とする。 |
提出先 | 下記書類提出先のとおり |
提出された企画提案書等に基づき、令和4年3月11日(金曜日)午後に、札幌市児童福祉総合センターにおいて、プレゼンテーション審査を実施します。
詳細は参加事業者に別途お知らせいたします。
令和4年3月11日開催の「札幌市フォスタリング事業公募型企画競争実施委員会」において、応募者の企画提案内容の評価を行い、以下のとおり業務委託候補者を選定いたしました。
落札者:社会福祉法人常徳会
落札金額:60,555,000円(消費税及び地方消費税含む)
部署名 | 札幌市子ども未来局児童相談所家庭支援課 |
所在地 | 〒060-0007 札幌市中央区北7条西26丁目1-1 |
電話番号 | 011-622-8619 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.