ホーム > 健康・福祉・子育て > 子育て > 子ども向け・子育て関連施設 > 放課後児童クラブ(学童保育)について > 民間児童育成会の新規参入可能地区の指定について
ここから本文です。
民間児童育成会について、下記の地区において新たに事業を実施する事業者を選定いたします。事業の実施を希望する事業者は、下記候補者選定要項等を参照のうえ、期限までに申請をお願いいたします。
※「民間児童育成会」とは、保護者が労働等により昼間家庭にいない小学校に就学している児童に対し、授業の終了後等に遊びや生活の場を与えてその健全な育成を図る放課後児童健全育成事業(放課後児童クラブ)に位置付けられ、札幌市からの助成金と保護者からの負担金で運営している団体です。
札苗北小学校区(1団体)
(参考資料)
・放課後児童クラブ運営指針(厚生労働省策定)(PDF:897KB)
・放課後児童健全育成事業実施要綱(厚生労働省策定)(PDF:366KB)
・札幌市放課後児童健全育成事業実施要綱(PDF:176KB)
・放課後児童クラブハンドブック(札幌市子ども未来局策定)(PDF:338KB)
・札幌市放課後児童健全育成事業助成金交付要綱(PDF:506KB)
(1) 質問票の受付期限 | 令和5年12月8日(金曜日) 17時00分まで |
(2) 申請書提出期限 | 令和5年12月20日(水曜日) 17時00分まで |
(3) ヒアリング審査 | 令和6年1月中旬(予定) |
(4) 結果通知 | 令和6年1月下旬 |
(5) 事業開始 | 令和6年4月~ |
(1) 受付期限 |
令和5年12月8日(金曜日) 17時00分まで |
(2) 提出様式 | 質問票(様式1) ワード版(ワード:40KB) / PDF版(PDF:69KB) |
(3) 提出方法 | 電子メール又はFAXによる |
(4) 提出先 | 下記問い合わせ先のとおり |
・質問及び回答(PDF:219KB)(随時更新)
(1) 提出期限 | 令和5年12月20日(水曜日) 17時00分まで |
(2) 様式 |
・申請書(様式2) ワード版(ワード:34KB) / PDF版(PDF:90KB) ・事業者概要書(様式3) エクセル版(エクセル:15KB) / PDF版(PDF:180KB) ・施設概要書(様式4) エクセル版(エクセル:29KB) / PDF版(PDF:256KB) ・職員配置等調書(様式5) エクセル版(エクセル:19KB) / PDF版(PDF:242KB) ・事業提案書(様式6) エクセル版(エクセル:19KB) / PDF版(PDF:169KB) ・資金計画書(様式7) エクセル版(エクセル:16KB) / PDF版(PDF:183KB) ・収支予算書(様式8) エクセル版(エクセル:16KB) / PDF版(PDF:178KB) ・宣誓書(様式9) ワード版(ワード:19KB) / PDF版(PDF:94KB) ※その他、提出が必要な書類がありますので、候補者選定要項(5~6ページ)で確認のうえ提出をお願いいたします。 |
(3) 提出方法 | 郵送又は持参による |
(4) 提出先 |
下記問い合わせ先のとおり |
申請書等の提出後、本市が設置する民間児童育成会選定委員会において、ヒアリング審査を行います。
ヒアリング審査後、掲載いたします。
札幌市附属機関設置条例第2条第1項の規定に基づき、民間児童育成会新規参入候補者の選定に関し、専門的かつ効率的に審議するため設置しています。
委員は、学識経験者、実務者、教育関係者、保護者などで構成されています。
(1) 日時 | 令和5年9月26日(火曜日) 14時00分~15時00分 |
(2) 場所 | 大通バスセンタービル1号館 7階大会議室 |
(3) 議事等 |
・委員長の選任について ・候補者選定要項等の設定について |
(4) 会議資料 |
・資料1:令和5年度札幌市民間児童育成会候補者選定要項(案)(PDF:1,432KB) ・資料2:令和5年度札幌市民間児童育成会新規参入候補者の選定に係る採点表(案)(PDF:169KB) |
(5) 会議結果 | ※現在準備中です。 |
子ども未来局子ども育成部子ども企画課放課後児童係
電話:011-211-2989 FAX:011-211-2943
E-mail:houkagojidou@city.sapporo.jp
住所:〒060-0051 札幌市中央区南1条東1丁目 大通バスセンタービル1号館3階
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.