ホーム > 市政情報 > 政策・企画・行政運営 > ユニバーサル(共生)の推進 > ユニバーサルデザインの推進 > 小学生のための学びワークショップ「身近なものから探そう!もっとグッドな未来」

ここから本文です。

更新日:2025年2月28日

小学生のための学びワークショップ「身近なものから探そう!もっとグッドな未来」を開催します!

※定員に達したため、参加者の募集は終了いたしました。

札幌市では、令和6年6月に策定した「ユニバーサル展開プログラム」において、共生社会の実現に向けた関係施策の展開方針の一つに、「ユニバーサルデザインの考え方を取り入れた施策の推進」を掲げ、「文化・言語・国籍の違い、老若男女といった差異や、障がい・能力を問わずに利用できるよう配慮された設計(デザイン)」を指す、ユニバーサルデザインの考え方を取り入れた取組を強化していくこととしています。

この度、ユニバーサルデザインを知ってもらい、他者の視点に立つ力を育む最初の一歩とすることを目的に、市内の小学4年生から6年生を対象としたワークショップを開催いたします。

参加者募集チラシ(PDF:379KB)

R6子どもUDWSチラシ(表) R6子どもUDWSチラシ(裏)

開催日時

開催日 令和7年(2025年)3月2日(日曜日)
時間

第1回:10時00分から12時00分

第2回:14時00分から16時00分

開催会場

札幌市生涯学習センターちえりあ 2階 中研修室1
(札幌市西区宮の沢1条1丁目1-10)

参加対象者

札幌市内在住の小学4年生~6年生

募集人数

30名(各回15名)

申込方法(参加者の募集は終了いたしました。)

WEBから 申込フォーム
メール

event_entry@porowakka.co.jp

電話

011-624-0660

お問い合わせ(ワークショップの申込、実施内容に関すること)

【業務受託者】株式会社ポロワッカ(担当:白川)
〒064-0802 札幌市中央区南2条西24丁目2-17河村ビル1階
電話番号:011-624-0660(受付時間:平日9時00分から18時00分)
ファクス番号:011-624-0661

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ

札幌市まちづくり政策局政策企画部ユニバーサル推進室

〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目 札幌市役所本庁舎5階

電話番号:011-211-2361

ファクス番号:011-218-5109