ホーム > 市政情報 > 政策・企画・行政運営 > 大学連携の取り組みについて > さっぽろまちキャンパス共創事業(学生団体によるまちづくり活動推進)補助金について > 【市内大学に通う大学生対象】「さっぽろまちキャンパス共創事業」に係るロゴマークを募集します!

ここから本文です。

更新日:2024年3月18日

さっぽろまちキャンパス共創事業のロゴマークが決定しました!

札幌市内の大学・短期大学に通う学生の皆さまから募集した「さっぽろまちキャンパス共創事業」のロゴマークについて、多数の応募のなかから、審査を経て、以下のとおり決定いたしました。令和6年度より、さっぽろまちキャンパス共創事業に関しては、このロゴマークを使って情報発信していきますので、引き続きご注目ください。

決定したロゴマーク(最優秀賞作品1点)

最優秀賞作品

作品制作者

小島 颯太さん(北海道大学1年)

作品のコンセプト

 さっぽろまちキャンパス共創事業の要素をできるだけ盛り込んだ作品です。このロゴを見れば、どのようなプロジェクトなのかを理解できることを目指して制作しました。

 中心には、札幌のシンボルであるテレビ塔を配置しました。周辺の建物は札幌のまちを表現するとともに、大学のようにも見えるデザインに再構築しました。「まちをキャンパスに」というコンセプトを表現できていると思います。

 本やアカデミックキャップをあしらい、大学生を連想させるとともに、ロゴの下はネットワークを表現しており、地域に根をはる地域団体の方々との繋がりやその広がり、地域コミュニティの形成を表現しています。

 また、テレビ塔の上にある電球は、そういった繋がりの中で新たに生まれてくるアイデアを表現しており、この共創事業が札幌の街を照らす、つまり社会に還元されていく様子を表しています。飛行機はそういった成功事例をとどめることなく、さらに広げて大きくしていくという意味で、未来の展望の象徴として盛り込みました。

 少し複雑ではありますが、間違い探しの絵ように、細部までじっくりと見て、そこに詰め込まれた事業のコンセプトや目指す形、エッセンスを見つけ、面白がっていただければ幸いです。このロゴが長い間、共創事業に関わる全ての人々に愛着を持って見ていただけるものになれば嬉しく思います。

優秀賞作品(2点)

優秀賞作品1

制作者:飯田 早葵子さん(北海道科学大学3年)

 

<コンセプト>

 札幌という街が1つとなって、キャンパスになる様子を一筆書きの「まち」で表現しました。
 また、札幌は190万人代の都市でありながら、山、川、海、花などの自然がとても感じられる場所であります。ロゴの中に山、水流、札幌を流れる豊平川にかかる橋をイメージしたモチーフを配置しています。

優秀賞作品2

制作者:久保田 一麻さん(東海大学札幌キャンパス3年)

 

<コンセプト>

 「まちキャン」の文字は札幌市が計画的に設計された碁盤上の都市であるという点から全体的にマス目をつなぎ合わせたような四角い文字になるようにレタリングしました。

 また、まちキャンの「ま」の部分には札幌市のシンボルである「札幌時計台」を描き、「キ」の部分には大学の象徴である角帽を描きました。そして「ン」の部分には札幌市旗に使用されている「北斗星」を添えました。

 ロゴマークの下部には札幌市の市の花である「スズラン」の花を描きました。そして、全体的な配色は札幌市旗に使用されている薄青色と黄緑色を使用し、明るく、はつらつとした緑の森と豊かな作物を表す後者は下に、青く澄み切った高い空と果てしない未知の世界を意味する前者は上になるようにデザインしました。

 

 

(以下の内容は、募集時の内容です)募集概要

令和5年度に開始した、学生団体向けの補助金「さっぽろまちキャンパス共創事業」の広報物等に利用するロゴマークを募集します。

ロゴマークデザイン公募チラシ

応募方法

応募期間

令和5年12月18日(月)から令和6年2月9日(金)(応募は終了しました)

提出物

  1. 応募用紙
  2. ロゴマークのデザイン
  • 複数の作品を応募する場合でも応募用紙はまとめず、デザイン1案につき1枚ずつご用意ください。

提出方法

電子メールにより提出してください。

  • 送付先アドレス:sangakukan@city.sapporo.jp
  • 件名は「まちキャンロゴデザイン応募」としてください。

その他注意事項は「さっぽろまちキャンパス共創事業 ロゴデザイン募集要項」の「3 応募方法」をご参照ください。

募集するロゴマーク

デザインについて

JPG形式のデータ(3MBが上限)で提出してください。

その他の条件は「さっぽろまちキャンパス共創事業 ロゴデザイン募集要項」の「5 ロゴマークのデザインについて」をご参照ください。

その他(注意事項等)

著作権等について注意事項がありますので、「さっぽろまちキャンパス共創事業 ロゴデザイン募集要項」の「7 応募にあたっての注意事項」をご参照ください。

応募資格

札幌市内にキャンパスが所在する大学に通う学生(大学院生を含む)

又は

当該学生で構成されるグループ

  • 札幌市内在住の有無、年齢は問いません
  • グループで応募する場合は、代表者1名が応募の手続きを行ってください

選考・表彰

表彰

最優秀賞(1名):副賞3万円

  • 令和6年3月17日(日)に北海道大学オープンイノベーションハブエンレイソウで行う予定の「令和5年度 さっぽろまちキャンパス共創事業成果報告会」において、表彰いたします。

優秀賞(2名):各副賞1万円

選考方法

応募要件を満たしているか確認した後、一次選考、最終選考を経て決定いたします。

詳細は「さっぽろまちキャンパス共創事業 ロゴデザイン募集要項」の「6 選考と結果発表」をご参照ください。

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ

札幌市まちづくり政策局政策企画部企画課

電話番号:011-211-2347