ホーム > 市政情報 > 広報・広聴・シティプロモート > シティプロモートの推進 > 連携協定 > 東急不動産SCマネジメント株式会社との連携協定について

ここから本文です。

更新日:2025年6月19日

東急不動産SCマネジメント株式会社との連携協定について

札幌市と東急不動産SCマネジメント株式会社は、さっぽろの「笑顔になれる街づくり」の実現に向けた連携協定を締結しました。

相互に連携・協力を強化しながら、札幌のまちの魅力を高め、その魅力を発信し、札幌市民や来札者の皆さまの笑顔を広げていけるよう、取り組んでまいります。

連携締結式の様子

締結日

 令和6年10月27日(日曜日)

連携協定の範囲

  1. スポーツを通じた地域活性化に関する事項
  2. COCONO SUSUKINOのLEDビジョン等を活用した札幌市の魅力・市政情報の発信に関する事項
  3. SDGs活動を通した札幌市のまちづくりに関する事項
  4. 「笑顔になれる街」さっぽろの普及啓発及び実現のための取り組みに関する事項
  5. その他、必要と認められる連携・協力に関すること

すすきの未来プロジェクト(令和7年6月11日(水曜日))

地域美化が課題となっているすすきのにおいて、地域の美化と未来世代への教育を融合させた取り組みとして「すすきの未来プロジェクト」が行われました。

これは、子どもたちに地域への誇りや責任感を醸成することを目的に、東急不動産SCマネジメント株式会社が運営する商業施設「COCONO SUSUKINO」が北海道芸術デザイン専門学校の協力により実施したもので、地域の小学生に課外授業や苗植え活動に参加してもらい、「すすきの美化アンバサダー」として認定する取り組みです。

当日は、資生館小学校の5年生が参加し、COCONO SUSUKINO 5F TOHOシネマズで、同施設総支配人志村 敦史氏による授業の後、施設前の歩道花壇に苗植えを行いました。児童は、北海道芸術デザイン専門学校環境デザイン学科フラワーデザイン専攻の学生に教えてもらいながら、7か所の花壇にサルビアやマリーゴールドなどの苗を植え、すすきののまちを彩りました。

「すすきの美化アンバサダー表彰式」では、志村総支配人から児童に、表彰状とサッポロスマイルバッジが贈られました。

すすきのにお立ち寄りの際は、ぜひ子どもたちの植えた花にもご注目ください。

すすきの未来プロジェクトの様子1 すすきの未来プロジェクトの様子2 すすきの未来プロジェクトの様子3 すすきの未来プロジェクトの様子4

スポーツのチカラ×まちのミライ COCONO SPORTS BASE スペシャルトークショー(令和6年10月27日(日曜日))

身近で親しみやすいスポーツを通じた心身の健康づくりと地域・経済の活性化などについて考える「スポーツのチカラ×まちのミライ」スペーシャルトークショーを開催しました。

出演者・内容

第1部 「スポーツで描く、札幌のミライを語る」

・札幌市長 秋元 克広

・株式会社コンサドーレ代表取締役GM 三上 大勝氏

・株式会社レバンガ北海道代表取締役社長 折茂 武彦氏

第2部 「スポーツ界で活躍する社長×監督×選手」クロストーク

・株式会社レバンガ北海道代表取締役社長 折茂 武彦氏

・北海道コンサドーレ札幌バドミントンチーム

 吉田 仁監督/三浦 將誓キャプテン

・女子カーリングチームフォルティウス

 近江谷 杏菜選手/ 小林 未奈選手/ 小谷 優奈選手/ 吉村 紗也香選手

このページについてのお問い合わせ

札幌市総務局広報部広報課

〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目 札幌市役所本庁舎11階

電話番号:011-211-2036

ファクス番号:011-218-5163