ホーム > 観光・産業・ビジネス > 建築・測量・道路 > 建設産業の活性化 > 建設産業の意義や魅力を伝えるPR事業 > 夏休み親子土木施設見学ツアー(過年度実績)
ここから本文です。
令和5年7月27日(木曜日)、28日(金曜日)の2日間で、土木の工事現場などを巡る「夏休み親子土木施設見学ツアー2023」を開催しました。
大変多くのお申込みをいただき、抽選の結果、1日目は16組35名、2日目は14組31名の親子に参加していただきました。
見学内容 |
1. アスファルト製造工場 |
道路の舗装に使うアスファルトを製造する工場を見学しました。 工場では、アスファルトの製造の過程や、アスファルトの敷き均し体験のほか、大きな重機への乗車体験を行いました。
|
2. 地下鉄東車両基地 |
地下鉄東西線の整備などを行っている、地下鉄東車両基地を見学しました。 車両整備の手順の説明を聞いた後、普段は見ることのできない地下鉄の車両の裏側や運転室にも入りました。
|
3. 山本こ線橋(新橋)下部工新設工事 |
普段見ることの出来ない、JRを跨ぐ橋を新しく作る工事現場を見学しました。 ラジコンで重機操縦体験をしたり、模型を使った実験やAR(拡張現実)による工事完成イメージ体験など、建設現場で使われる最新の技術を見学しました。
|
各現場の皆さま、ツアーにご協力いただきありがとうございました!!
お子様のご意見・ご感想
保護者様のご意見・ご感想
いただいた貴重なご意見は、今後のツアーの参考とさせていただきます。
猛暑の中、ツアーにご参加いただきありがとうございました。
令和元年(2019年)7月26日(金曜日)、7月29日(月曜日)の二日間で、土木の工事現場などを巡る「夏休み親子土木施設見学ツアー2019」を開催しました。
大変多くのお申込をいただき、抽選の結果、1日目は17組37名、2日目は18組39名の親子に参加していただきました。
子供たちは専用の黄色いヘルメットを被り、橋の架設工事や水道に関する工事、地下鉄の車両基地などを見学し、各現場担当者からの説明をしっかり聞きながら、現場レポートの作成にも取り組みました。
7月26日(金曜日)見学内容 |
7月29日(月曜日)見学内容 |
1仮称)北24条大橋新設工事 |
1栄西小学校流域貯留施設整備工事 |
豊平川を横断する新たに建設中の「仮称)北24条大橋」の工事を見学しました。 子供たちは高所作業車に乗って高いところから工事を見学したり、建設現場で使うボルト締めを体験したりしました。
|
小学校のグラウンドでの流域貯留施設(大雨時に一時的に雨水をためておく施設)の工事を見学しました。 建設機械の乗車体験のほか、VR(仮想現実)で実際に機械を動かしてみました。
|
2豊平川水道水源水質保全 取水堰(しゅすいぜき)新設工事 | 2東北通幹線耐震化工事 |
水道水の水質保全のために建設される取水堰(水を引き入れるためのせき)の工事を見学しました。
|
地震に強い配水管を新設する工事を見学しました。 エレベーターで巨大な立坑の下まで降りて、配水管が入る前のトンネルを見学したり、実際に設置する配水管をさわってみたりしました。
|
3豊平川水道水源水質保全 斜面管路新設工事 | 3地下鉄東車両基地 |
札幌市の水道水の多くを作っている白川浄水場の目の前で、山の斜面を下る導水管の工事を見学しました。 山の上まで、インクライン(工事車両を運ぶ巨大なリフト)で登りました。
|
地下鉄東西線の整備などを行っている、地下鉄東車両基地を見学しました。 車両整備の手順の説明を聴いたあと、普段は見ることのできない地下鉄車両の裏側や運転室にも入りました。
|
各現場の皆様、ツアーにご協力いただきありがとうございました!!
お子様のご意見・ご感想
保護者様のご意見・ご感想
いただいた貴重なご意見は、次年度以降の参考とさせていただきます。
ツアーにご参加いただきありがとうございました。
平成30年(2018年)7月27日(金曜日)、7月28日(土曜日)の二日間で、土木の工事現場などを巡る「夏休み親子土木施設見学ツアー2018」を開催しました。
大変多くのお申込をいただき、抽選の結果、1日目は16組37名、2日目は15組35名の親子に参加していただきました。
子供たちは専用の黄色いヘルメットを被り、浄水場の大規模な送水管トンネルや、大倉山のジャンプ競技場改修工事を見学し、各現場担当者からの説明をしっかり聞きながら、現場レポートの作成にも取り組みました。
見学内容 |
白川第3送水管新設工事(山岳部) |
札幌市の水道水の大部分をつくっている白川浄水場の送水管工事を見学しました。 施工完了後には入ることのできないトンネルの内部を、工事用の資機材や人員を輸送する「バッテリー機関車」に乗って見学したり、巨大な水道管の中に入ったりしました。 |
豊平川水道水源水質保全導水路新設工事その1 |
平常時に加えて事故や災害時にも良質な水道水を供給することを目的とした「導水トンネル」の工事現場を見学しました。 山の上の工事現場までインクラインという工事用の巨大なリフトで登り、トンネルを掘る機械である「シールドマシン」で作られたトンネルを見学しました。 |
大倉山ジャンプ競技場ランディングバーン改修工事 |
午後からは、大倉山ジャンプ競技場で、ランディングバーン(着地後の滑走面)の改修工事を見学しました。 現場では斜面でのかさ上げ作業を間近で見学したほか、測量体験や、実際に工事で使われている材料で作られたアーチ橋に乗って強度を体験しました。 |
各現場の皆様、ツアーにご協力いただき、ありがとうございました!!
お子様のご意見・ご感想
白川第3送水管新設工事(山岳部)
豊平川水道水源水質保全導水路新設工事その1
大倉山ジャンプ競技場改修工事
その他
保護者様のご意見・ご感想
いただいた貴重なご意見は、次年度以降の参考とさせていただきます。
ツアーにご参加いただきありがとうございました。
平成29年(2017年)7月28日(金曜日)、7月29日(土曜日)の二日間で、土木の工事現場などを巡る「夏休み親子土木施設見学ツアー2017」を開催しました。
大変多くのお申込みをいただき、抽選の結果、1日目は19組42名、2日目は15組38名の親子に参加していただきました。
子どもたちは専用の黄色いヘルメットを被り、都心部で工事中の建物やトンネルの裏側、除雪車両の基地、水道施設上のテニスコート整備現場などを見学し、各現場担当者からの説明をしっかり聞きながら、現場レポートの作成にも取り組みました。
7月28日(金曜日)見学内容 |
7月29日(土曜日)見学内容 |
さっぽろ創世スクエア |
雪対策室 車両管理事務所 |
札幌都心部に新たに建設中の「さっぽろ創世スクエア」を見学しました。 普段は入ることの出来ない工事中の建物の中で、工事用大型エレベーター に乗り込み、地上21階から外の景色を眺めました。
|
札幌市の冬の除雪作業で活躍する車両の基地である、手稲区の「車両管理事務所」にて、実際に乗ったり触れたりしながら、大小様々ある除雪車の役割を学びました。
|
エルムトンネル換気所 |
雪対策室 車両管理事務所 |
環状通エルムトンネルの裏側である、換気所を見学しました。 トンネルの排気ガスをそのまま北海道大学構内に出さないための大きな
|
子どもたちは大型の除雪車に乗り込み、運転手と一緒に敷地内のコースを走行し、保護者の方には小型の除雪車を運転してもらうなど、見るだけではなく実際に体験していただきました。 また、敷地内では測量の体験や、ゆきだるマンも加わっての写真撮影なども行いました。
|
平岸配水池 場内整備工事 |
|
二日間とも午後は、水道水を貯蔵している施設の上に、テニスコートなどを整備している工事現場を見学しました。 現場では、ドローンを用いた空撮による写真や動画の撮影を行ったほか、安全帯を装着し高所作業車へ乗り込み地上から6mほどの高さまで上がったり、測量機械を使用し距離や高さを測ったり、現場で使用する重機にも試乗しました。 金曜日はあいにくの雨により施工の様子を見ることは出来ませんでしたが、土曜日は天候にも恵まれ、職人による手作業でのテニスコートの重ね塗りの様子を見学した後に、子どもたちもそれぞれ色塗り体験を行いました。
|
いただいた貴重なご意見は、次年度以降の参考とさせていただきます。
ツアーにご参加いただきありがとうございました!!
平成28年(2016年)7月29日(金曜日)、7月30日(土曜日)の二日間で、
土木の工事現場などを巡る「夏休み親子土木施設見学ツアー2016」を開催しました。
大変多くのお申込みをいただきましたが抽選の結果、1日目は18組37人、2日目は16組43人の親子に参加していただきました。
子ども達は専用の黄色いヘルメットを被り、探検ボードを使って各現場でミニレポートを作成しながら、都心部で工事中の地下歩道や地下鉄・トンネルの裏側、大規模な水道工事の現場を見学しました。
←ミニレポート
7月29日(金曜日)見学内容 |
7月30日(土曜日)見学内容 |
西2丁目地下歩道工事現場 (協力:札幌市西2丁目地下歩道工事安全連絡協議会様) |
|
二日間とも1箇所目は、市役所と市民ホールの間に新しくできる「西2丁目地下歩道」の工事現場の見学をしました。
|
|
地下鉄南車両基地 |
エルムトンネル換気所 |
地下鉄の裏側である、南北線の車両基地を見学しました。 車両整備の手順の説明を聴いたあと、普段は見ることのできない地下鉄
|
環状通エルムトンネルの裏側である、換気所を見学しました。 トンネルの排気ガスをそのまま北海道大学構内に出さないための大きな
|
豊平川水道水源水質保全事業 導水トンネル工事現場 |
|
二日間とも午後は、平常時に加えて事故や災害時にも良質な水道水を供給することを目的とした「導水トンネル」の工事現場を見学しました。 下流側の白川では、安全帯を装着し、山の上の工事現場までインクラインという巨大なリフトで登り、施工中のトンネル坑内を見学しました。
|
各現場の皆様、ツアーにご協力いただきありがとうございました!!
いただいた貴重なご意見は、次年度以降の参考とさせていただきます。
ツアーにご参加いただきありがとうございました!!
初回(2015)ツアーの様子
平成27年(2015年)7月31日(金曜日)9時00分~17時30分と8月1日(土曜日)9時00分~17時00分の二日間、今回が初の取組となる
「第1回夏休み親子土木施設見学ツアー」を開催しました。
1日目は17組34人、2日目は15組38人の親子が参加し、アスファルト施工や建設機械の操作などを体験後、地下鉄や
トンネルの裏側、札幌市建設局が行っている大規模な工事現場を見学しました。
子ども達には専用の黄色いヘルメットを被ってもらい、探検ボードを使って各現場でレポートを作成してもらいました。
←現場レポート
7月31日(金曜日)見学内容 |
8月1日(土曜日)見学内容 |
道路作り体験 (東亜道路工業株式会社 北海道支社) |
|
二日間とも、午前中は東亜道路工業(株)で、アスファルトをリサイクルしている工場や道路整備に関する色々な試験器具を見学しました。
アスファルトのリサイクル工場の見学 アスファルトの施工体験 道路を作るための試験器具の見学
建設機械の体験乗車 昼 食 |
|
地下鉄西車両基地 |
エルムトンネル換気所 |
車両整備の手順を説明してもらい、普段は見ることのできない地下鉄車両
工場内と車両の見学 車両台車の見学
|
エルムトンネルの裏側である、換気所を見学しました。 トンネル内の排気ガスをそのまま北海道大学構内に排出しないための
排風機の見学 排風機を上から見学
|
茨戸処理区下水道新設工事現場 |
盤渓北ノ沢トンネル新設工事現場 |
管路内の見学 接着剤の混練実験
|
中央区盤渓と南区北ノ沢をつなぐトンネルの工事現場を見学しました。
工事の説明 施工中箇所の見学
|
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.