ここから本文です。

更新日:2020年4月1日

河川整備計画とは

河川整備計画とは?

 平成9年の河川法の改正に伴う新しい河川整備の計画制度では、地域の意見を反映した河川整備を推進するため、河川整備の計画について、その基本となるべき方針に関する事項(=河川整備基本方針)と、具体的な河川整備に関する事項(=河川整備計画)に区分されています。

 

 河川整備基本方針と河川整備計画との違い
【河川整備基本方針】
 河川整備基本方針は、水害の発生状況、水資源の利用状況及び開発並びに河川環境の現状を考慮し、水系毎の長期的な河川整備の方針を定めるものです。
【河川整備計画】
 河川整備計画は、河川整備基本方針に沿って計画的に河川整備を進める区間について、河川工事、河川維持、河川環境の整備と保全等に対して地方公共団体の長や地域住民の意見を反映し、具体的な計画を定めるものです。

 

計画策定までの流れ

 計画の策定にあたっては、平成9年の河川法の一部改正により、地域の意見を反映した河川整備の計画制度が導入され、これに基づいて河川整備計画検討委員会を開催しました。
 また、関係住民への説明会及び縦覧を経て原案を作成し、関係機関との協議、関係市との意見照会等を経たのち、国から認可を受けて策定されたものです。

河川整備計画策定の流れ

河川のページへ

このページについてのお問い合わせ

札幌市下水道河川局事業推進部河川事業課

〒062-8570 札幌市豊平区豊平6条3丁目2-1

電話番号:011-818-3414

ファクス番号:011-812-5241