ホーム > 観光・産業・ビジネス > 企業への支援 > 札幌から国内外への販路拡大 > 札幌市・大田広域市姉妹都市提携15周年記念事業(大田広域市における経済セミナー)

ここから本文です。

更新日:2025年7月11日

札幌市・大田広域市姉妹都市提携15周年記念事業(大田広域市における経済セミナー)

札幌市と韓国・大田(テジョン)広域市は2010年10月に姉妹都市提携を締結し、今年で15周年を迎えます。15周年記念事業のひとつとして、現地のIT企業等との経済交流を目的とした経済セミナー(講演会とビジネス交流会)を大田広域市にて開催します。韓国への販路拡大、協業先の開拓などにご興味のある企業等の皆様のご参加を心よりお待ちしております。

経済セミナー概要 

日時(※)

令和7年(2025年)8月9日(土曜日)14時~17時

場所 大田広域市 創造経済革新センター
内容

第一部 講演会

  • 札幌市のビジネス環境の紹介

 

(講演者:札幌市)

 

  • 半導体産業、再エネ、データセンターの強みと持続可能な社会の調和モデル

 

(講演者:北海道新聞社経済部 編集委員 宇野澤 晋一郎氏)

 

  • 北海道におけるIDC開設の意義と可能性

 

(講演者:株式会社 Flower Communications 代表取締役 柳川 直隆氏)

 

  • 北海道大学におけるAI研究とスタートアップ支援

 

(講演者:北海道大学大学院 情報科学研究院 教授 川村 秀憲氏)

 

第二部 ビジネス交流会

  • 両市参加者によるビジネス交流会
詳細

詳細につきましては、経済セミナー募集チラシ(PDF:825KB)をご確認ください。

(※)今回のセミナーは韓国現地での開催となりますので、8月8日(金曜日)~8月10日(日曜日)を渡航期間としてご参加いただく必要があります。

参加申し込み方法

チラシに掲載されているQRコードまたは、下記リンク先(外部ページ)の応募フォームから申し込みください。

https://survey.zohopublic.jp/zs/ULlEtZ 

注意事項

  • 事務局にて、参加者の皆様の往復航空券(新千歳⇔清州)、滞在中の宿泊、現地での移動手段を手配いたします。
  • 渡航費用等につきましては全額自己負担(税込93,250円)となりますので、あらかじめご了承ください。
  • ご請求につきましては、事務局から別途お知らせします。
  • ご不明点等ございましたら、下記セミナー事務局までお問い合わせください

札幌市・大田広域市姉妹都市提携15周年記念事業に係る経済セミナー事務局

株式会社 北海道新聞社 担当:小川、角田、鈴木

電話番号:080-8621-3033(対応時間:10時~17時(土日祝除く))

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ

札幌市経済観光局経済戦略推進部企業立地課

〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目 札幌市役所本庁舎15階

電話番号:011-211-2362

ファクス番号:011-218-5130