ここから本文です。

更新日:2025年6月27日

景観アドバイス部会

景観アドバイス部会は、景観プレ・アドバイスの対象となる建築計画等について、その事業者との意見交換を行うため、札幌市景観審議会に設置された専門部会です。

*景観プレ・アドバイスとは、景観形成上重要な建築物等について、景観法等に基づく届出の手続きに先立ち、計画の早い段階で専門家(景観アドバイス部会)がアドバイスを行う制度です。

委員構成

景観アドバイス部会の委員は、以下の景観審議会委員5名により構成されています。現在の委員は2026年3月31日までの任期です。

(敬称略、五十音順)

 

氏名

職業等

専門

小澤 丈夫 北海道大学大学院工学研究院 名誉教授 建築設計、建築史、建築意匠
窪田 映子

歴史地域未来創造株式会社やまチ

取締役・副代表

ランドスケープ

田川 正毅

東海大学国際文化学部地域創造学科 教授

建築設計、都市デザイン、こども環境学
千葉 淑子

公益社団法人日本サインデザイン協会 理事

北海道地区代表幹事

ディスプレイデザイン、広告物
森 傑 北海道大学大学院工学研究院教授 建築計画、都市計画

部会開催状況

景観アドバイス部会に係る資料、議事録は以下のリンクからご覧いただけます。

景観アドバイス部会の開催状況

景観プレ・アドバイス

景観プレ・アドバイスの詳細については、下記リンクをご確認ください。

景観プレ・アドバイス

このページについてのお問い合わせ

札幌市まちづくり政策局都市計画部地域計画課

〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目 札幌市役所本庁舎5階

電話番号:011-211-2545

ファクス番号:011-218-5113