ここから本文です。

更新日:2023年2月16日

令和4年度動物愛護週間行事について(終了しました)

動物管理センターでは、動物の愛護と適正な飼養について広く市民の皆様に知っていただくため、9月20日~26日までの動物愛護週間にあわせて様々な行事を実施いたします。

  1. 人とペットの暮らし広場2022
  2. 小動物慰霊の日
  3. どうぶつの本の世界

 

 1.人とペットの暮らし広場2022(新型コロナウイルス感染症拡大により中止しました)

『人と動物が幸せに暮らせるまち・さっぽろ』を目指し、ペットを飼育する人も、ペットを飼育していない人も、大人も、子どもも楽しめる動物愛護イベントを開催します。

開催日

令和4年(2022年)9月10日(土曜日)

開催場所

北3条広場アカプラ(中央区北3条西4丁目)、北海道庁旧本庁舎(赤れんが庁舎)前庭(中央区北3条西6丁目)

 

 2.小動物慰霊の日

動物管理センターで火葬された小動物たちの霊を慰め、冥福を祈ります。

自由献花式であり、式典等はありません。当日は特設の献花台と供物台を設置します(花は各自でご用意ください)。

開催日

令和4年(2022年)9月22日(木曜日) 13時~16時(予定)

場所

札幌市動物管理センター福移支所(札幌市北区篠路町福移156番地) 動物慰霊碑前

 

 3.どうぶつの本の世界

動物への興味や理解を深めてもらうことを目的として、地区図書館において、動物に関する絵本や書籍の展示、動物愛護に関するパンフレット・チラシ等の配架を行います。

配架場所 期間
元町図書館 令和4年9月15日(木曜日)~9月27日(火曜日)
厚別図書館 令和4年9月15日(木曜日)~10月11日(火曜日)
西岡図書館

令和4年9月29日(木曜日)~10月11日(火曜日)

清田図書館

令和4年9月1日(木曜日)~9月22日(木曜日)

曙図書館

令和4年9月8日(木曜日)~9月27日(火曜日)

えほん図書館

令和4年9月20日(火曜日)~10月27日(木曜日)

 

このページについてのお問い合わせ

札幌市保健福祉局保健所動物愛護管理センター

〒060-0022 札幌市中央区北22条西15丁目3-6

電話番号:011-736-6134

ファクス番号:011-736-6137