ホーム > 健康・福祉・子育て > 食の安全・食育 > 調理師・製菓衛生師免許 > 製菓衛生師
ここから本文です。
製菓衛生師の資格は、次の受験資格を満たした方が各都道府県の実施する製菓衛生師試験を受け、合格後に、住所地の都道府県知事に免許を申請することで取得できます。
※北海道が実施する製菓衛生師試験については、北海道ホームページを御覧ください。(参考:「令和6年度(2024年度)製菓衛生師試験の実施について」)
各種申請書の様式は、申請窓口で配布しています。
添付書類(お持ちいただくもの) | 手数料 | |
---|---|---|
免許申請 |
|
6,500円 (北海道収入証紙) |
名簿訂正・免許証書換え交付申請 (氏名、本籍地の都道府県名が変更になった方) |
|
3,250円 (北海道収入証紙) |
再交付申請 (亡失、き損等により、再交付を希望する方) |
|
4,100円 (北海道収入証紙) |
※北海道収入証紙売りさばき所一覧 https://www.pref.hokkaido.lg.jp/st/cut/urisabaki_syo_itiran.html
※手続きは申請者本人が行うのが原則ですが、代理人による申請や郵送等による手続きを希望される場合は、申請窓口までお問い合わせください。
申請手続きは住所地の保健所が窓口となります。札幌市内にお住まいの方は、札幌市保健所食の安全推進課又は各区保健センター健康・子ども課に申請してください。
※受付時間:月曜日~金曜日(祝日及び12月29日~1月3日を除く。)8時45分~17時15分
道外にお住まいの方は、北海道庁が申請窓口となります。北海道電子申請サービス(製菓衛生師免許申請関係)
このページについてのお問い合わせ
こちらのフォームは掲載内容に関するお問合せにご利用ください(対応・回答は開庁日のみとさせていただきます。)。
食中毒の発生や不良食品に関する個別のご相談は直接相談窓口までお願いいたします。
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.