ここから本文です。

更新日:2025年2月7日

札幌市衛生研究所-年報51号

札幌市衛生研究所の年間業務のまとめを掲載しています。

冊子版一括ダウンロード(PDF:7,301KB)

目次

はじめに(PDF:61KB)  
事業概要(PDF:544KB)
  1. 総括
  2. 微生物係
  3. 母子スクリーニング検査係
  4. 食品化学係
  5. 大気環境係
  6. 水質環境係
  7. 主な会議、研究会、学会、研修への参加
  8. 職員研修
  9. 外部団体等研修受入
  10. 施設見学者及び来訪者
  11. 展示会
  12. 精度管理業務
調査報告
  1. 2023年度札幌市におけるカルバペネム耐性腸内細菌目細菌の検査結果報告(PDF:635KB)
  2. 札幌市でまん延が懸念されたカルバペネム産生腸内細菌目細菌のモニタリング調査報告(PDF:311KB)
  3. 2023年度札幌市における新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の流行状況(PDF:780KB)
  4. 4シーズン(2020~2024年)の札幌市におけるインフルエンザの流行状況(PDF:1,235KB)
  5. 2023年度新生児マススクリーニング代謝異常症検査結果(PDF:323KB)
  6. 新生児マススクリーニング内分泌疾患検査結果(2022~2023年度)(PDF:285KB)
  7. 2023年度「食品添加物一日摂取量調査」安息香酸、ソルビン酸及びデヒドロ酢酸測定結果(PDF:251KB)
  8. 事業場排水中の大腸菌群数と大腸菌数の比較について(PDF:310KB)
調査研究の概要(PDF:590KB)
  1. 微生物係
    1. カルバペネム耐性腸内細菌科細菌、バンコマイシン耐性腸球菌、薬剤耐性アシネトバクターの薬剤耐性試験検査について
    2. 病原大腸菌の病原遺伝子検査法の確立及び流行状況等の調査について
    3. 札幌市におけるエンテロウイルスの分子疫学解析
  2. 感染症検査担当係
    1. 定点報告データからみる札幌市における新型コロナウイルス感染症の流行状況
  3. 母子スクリーニング検査係
    1. LC-MS/MSを用いたステロイド測定項目の追加についての検討
  4. 食品化学係
    1. リアルタイムPCRを用いた遺伝子組換えダイズ定性試験法の検討
    2. 食品添加物一日摂取量調査
    3. 特定原材料(くるみ)の食物アレルゲン検査導入に向けた検討
  5. 大気環境係
    1. 令和5年度化学物質環境実態調査(エコ調査)
    2. 災害時等における化学物質の網羅的簡易迅速測定法を活用した緊急調査プロトコルの開発(Ⅱ型共同研究)
    3. 酸性降下物に関する調査研究
    4. 環境ストレスによる植物影響評価およびモニタリングに関する研究(Ⅱ型共同研究)
    5. 光化学オキシダント等の変動要因解析を通した地域大気汚染対策提言の試み(Ⅱ型共同研究)
  6. 水質環境係
    1. 令和5年度化学物質環境実態調査(エコ調査)
    2. 第Ⅱ型共同研究「公共用水域における有機-無機化学物質まで拡張した生態リスク評価に向けた研究」
    3. 令和5年度水質環境基準健康項目等検討業務に係る農薬類モデル調査
    4. 事業場排水中の大腸菌数と現行の大腸菌群数の相関関係について

他誌投稿論文抄録・学会発表要旨(PDF:215KB)

 
参考資料(PDF:396KB)
  1. 沿革
  2. 組織と事務分掌
  3. 職員配置
  4. 施設概要
  5. 令和5年度決算
  6. 令和6年度予算
  7. 札幌市衛生研究所条例、同施行規則

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

衛生研究所年報に戻る

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ

札幌市保健福祉局衛生研究所保健科学課

〒003-8505 札幌市白石区菊水9条1丁目5-22

電話番号:011-841-2341

ファクス番号:011-841-7073