ここから本文です。
令和6年度市税予算額は、3,465億円(前年度比1.0%減)で、このうち、私たちにとって最も身近な市民税と固定資産税だけで、市税収入全体の83.6%を占めています。
市民1人当たりが納める市税 |
176,010円 |
札幌市が1人当たりに行う仕事 |
630,740円 |
市民の皆さまに納めていただく市税額を、1人当たりに換算すると176,010円となります。これに対し、札幌市が行う仕事は、一般会計だけで市民1人当たり630,740円となります。
この1人当たりの市税額と仕事額の差は、市税以外の地方交付税や国庫支出金、市債などの財源でまかなわれています。
(注)1人当たりの金額は、令和6年度市税予算額(3,465億円)、一般会計当初予算額(1兆2,417億円)を令和6年1月1日現在の人口(1,968,641人)で除して算出したものです。
(注)一般会計当初予算のうち、一般財源の構成比から算出しています。
区分 | 主な内容 |
---|---|
保健福祉費 | 社会福祉や児童福祉、生活扶助、医療助成や保健衛生など |
教育費 | 学校や幼稚園の運営管理、生涯学習施設や図書館の運営管理など |
公債費 | 市債の償還と利子などの支払 |
諸支出金 | 介護保険・後期高齢者医療などの特別会計、上下水道事業・交通事業など企業会計への繰出金など |
土木費 | 道路・橋などの建設、除雪、都市計画・再開発、水防対策、公園緑化、市営住宅など |
総務費 | 市役所・区役所・区民センターの運営管理、女性活動の推進、文化施設の管理など |
消防費 | 火災予防・消火、救急活動など |
環境費 | 公害対策、ごみ処理、し尿処理など環境衛生 |
その他 | 経済費、議会費、予備費 |
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.