ここから本文です。

更新日:2024年4月5日

咽頭結膜熱

咽頭結膜熱は、プールを介して流行することがあるため、プール熱と呼ばれることもあり、夏季には特に予防に留意してください。

三大症状

  1. 発熱
  2. 咽頭炎
  3. 結膜炎

発熱に伴う食欲低下、全身倦怠感、咽頭炎によるのどの痛み、結膜炎による目の充血、目やになどがみられ、通常3~5日持続します。

病原体

アデノウイルスが咽頭結膜熱の原因となります。

潜伏期

5~7日間

感染経路

主な感染経路は以下のとおりで、ウイルスが咽頭粘膜や眼球結膜から進入することにより感染します。

  • 咳などの飛まつによる感染
  • 指やタオルなどの接触による感染

治療

対症療法が主体となり、発熱や炎症症状に対して解熱消炎剤等により症状をやわらげます。

予防方法

患者との密接な接触を避けることが重要です。

予防方法として、手洗いとうがいが有効です。

学校生活

学校保健安全法では、第二種感染症病に位置付けられており、主要症状が消退した後2日を経過するまで出席停止となります。

ただし、医師の診断により、病状が伝染のおそれがないと認められたときは除きます。

ページの先頭へ戻る

このページについてのお問い合わせ

札幌市保健福祉局保健所感染症総合対策課

〒060-0042 札幌市中央区大通西19丁目 WEST19ビル3階

電話番号:011-622-5199

ファクス番号:011-622-5168

※ 緊急の対応が必要な場合は、直接お電話にて御連絡を願います。