ここから本文です。

更新日:2025年4月1日

不適正盛土対策

(1)不適正盛土情報等の市民投稿フォーム
    違法性のある盛土行為や危険性のある既存の盛土について、これまで広く市民の皆様から情報提供
   を受け付けておりましたが、より簡易に情報提供いただくため、Grafferスマート申請を活用し、撮影
   した写真等で情報提供出来る「市民投稿フォーム」の運用を開始しました。
    許可を受けた盛土等には以下の措置が取られるため、措置を確認出来ない不審な盛土等
   (イメージ写真)を見かけたら、以下の「市民投稿フォーム」より、情報提供をお願いします。

 【許可を受けた盛土等に取られる措置】
  ・許可情報を公表しています(公表先はこちら
  ・工事主が周辺住民に工事内容を事前周知します
  ・工事現場に標識が掲示されます

  ➡市民投稿フォームはこちら   QR(グラファ)

(2)衛星による不適正盛土の監視
    人工衛星による観測データ等の活用により、地形の改変が行われた箇所を抽出し、市内の広範囲に
   おいて不適正盛土を効率的に把握し、盛土による災害を防止します。

                         (造成前)            (造成後)

衛星画像

                             衛星データ画像の比較

このページについてのお問い合わせ

札幌市都市局市街地整備部開発指導課

〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目 札幌市役所本庁舎7階

電話番号:011-211-2512

ファクス番号:011-218-5176