ホーム > 市政情報 > 人事・職員採用 > 職員採用情報 > 現業職 > 先輩職員インタビュー(自動車運転手)

ここから本文です。

更新日:2025年8月5日

先輩職員インタビュー(自動車運転手)

自動車運転手1
 

Q.現在の仕事を教えてください

 ごみ収集車の運転が中心です。3人1組のチームで担当エリアを回ります。基本的には運転席にいますが、ごみステーションの規模や状況に応じて、収集作業や機械の操作を手伝うこともあります。
自動車運転手2

Q.やりがいについて教えてください

 「ありがとう」と声を掛けてくれたり、道を譲ってもらえたりと、市民の協力や感謝を直接感じる場面が多く、「社会の役に立っている」と実感できる瞬間にやりがいを感じますね。

Q.仕事をするうえでどのようなことを意識していますか

 「絶対に無事故で帰着すること」を最も大切にしています。また、3人のチームで常に連携し、無駄のない動きで効率的に業務を終えることを目指しています。

Q.職場の雰囲気について教えてください

 活気があり、冗談も言い合える楽しい職場です。

Q.転職されたとのことですが、転職して変わったことはありますか

 私は前職と比べて勤務時間等が規則正しくなりました。土日休みが基本なので、子どもの行事にも参加しやすくなり、プライベートを充実させることができるようになりました。給与も安定しており、休暇制度も充実しているため、非常にありがたいです。

Q.ある一日のタイムスケジュール

 8:00   ラジオ体操、車両点検

 8:30   現地にてごみの収集

 10:00 清掃工場への運搬

 12:00 昼休み

 12:45 全体ミーティング、車両点検

 13:30 現地にてごみの収集

 15:00 清掃工場へ運搬

 16:00 車両点検、運転日報

 16:30 終業

このページについてのお問い合わせ

札幌市総務局職員部人事課

〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目 札幌市役所本庁舎11階

電話番号:011-211-2072

ファクス番号:011-218-5169