ホーム > 市政情報 > 人事・職員採用 > 職員採用情報 > 現業職 > 先輩職員インタビュー(管理工)

ここから本文です。

更新日:2025年8月5日

先輩職員インタビュー(管理工)

管理工1
 

Q.現在の仕事を教えてください

 主な仕事は、ごみ収集車が工場に運んできたごみを安全に処理することです。収集されたごみを巨大なクレーンで混ぜ合わせ燃え方を均一にし、焼却炉で燃やします。そこで発生する熱で蒸気を作り発電までしています。

管理工2

Q.やりがいについて教えてください

 市民の方と直接お会いする機会はほとんどなく、目立つ仕事ではありません。しかし、自分たちの仕事が多くの人々の当たり前の生活を守っている「縁の下の力持ち」であることに、大きなやりがいと誇りを感じています。

Q.札幌市の現業職を目指した理由を教えてください

 前職では6年間、民間の工場で働いていました。転職を考えた際、現業職は、これまで培った知識や経験、持っている資格を直接活かせる仕事だと感じ、現業職を目指すことにしました。

Q.職場の雰囲気について教えてください

 安全上の理由から作業は必ず2人以上に行いますので、コミュニケーションが活発な職場です。また、一人前になるには時間がかかる仕事というのが職場の共通認識ですので、新しく入ってきた方へのサポート体制もしっかりしています!

Q.プライベートの時間はどのように過ごしていますか

 休日は趣味のバンド活動をしたり、自宅で野菜の水耕栽培をしています。休みの調整がしやすいのでプライベートも充実させることができています!

Q.ある一日のタイムスケジュール

 8:30   ラジオ体操、ミーティング

 9:00   焼却炉の運転監視

 12:00 お昼休憩

 12:45 工場内の巡回・点検、設備の整備

 16:30 点検・整備の報告

 17:00 終業

このページについてのお問い合わせ

札幌市総務局職員部人事課

〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目 札幌市役所本庁舎11階

電話番号:011-211-2072

ファクス番号:011-218-5169