ここから本文です。

更新日:2025年9月8日

市長による官民対話事業「Meet for the Next 2025」第1回

令和7年8月22日(金曜日)、札幌市と連携(協働)したいことがある企業・団体の代表者5名の方に、札幌市役所本庁舎市長会議室にお集まりいただき、札幌市に後押ししてほしいことや今後連携したいアイデアを秋元市長と意見交換しました。

対話の様子20250822

日時 令和7年8月22日(金曜日)13時30分~15時00分
場所 市長会議室(札幌市役所本庁舎10階)
対話者

AWL株式会社

土田 美那(つちだ・みな)さん
株式会社Graffer

澤田 淳(さわだ・じゅん)さん

合同会社KOTOHOG

土屋 友美賀(つちや・ゆみか)さん

一般社団法人北海道ガストロノミックサイエンス研究会

荒川 義人(あらかわ・よしひと)さん

株式会社北開道地所

森 優太(もり・ゆうた)さん

当日の流れ
  • 自己紹介
  • 各対話者からの意見・提案
  • 意見・提案を踏まえてのフリートーク

※各対話者の法人・団体名のリンク先は、掲載日時点の各法人・団体のホームページです。札幌市がその内容等を保障したり推薦したりするものではありません。これらのホームページは札幌市の管理下にありませんので、札幌市はその内容について、また、それらを使用したことによる損害について一切の責任を負いません。

開催概要

自己紹介の後、対話者より札幌市と連携(協働)したいこと等をお話していただき、市長と各対話者で意見を交わしました。

市長 11土田さん 12澤田さん

13土屋さん 14荒川さん 15森さん

(主な話題)

  • スタートアップの成長に向けて
  • 電話対応AIによる行政DX
  • 食産業分野での札幌ブランドの推進
  • ガストロノミー・シティ(食文化都市)の推進
  • 民間参加型のまちづくり

集合写真

このページについてのお問い合わせ

札幌市総務局広報部市民の声を聞く課

〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目 札幌市役所本庁舎1階

電話番号:011-211-2045

ファクス番号:011-218-5165