ホーム > くらし・手続き > まちづくり・地域の活動 > まちづくり・市民活動 > さっぽろ市民表彰式
ここから本文です。
令和元年11月21日、市政・自治振興・産業経済・社会教育の4分野の功労者を合同で表彰する「さっぽろ市民表彰式」を開催しました。
この表彰式は、(1)個別で行ってきた4つの表彰を合同で行い、スケール感や格調を高める(2)各功労の関係団体等、幅広い参加を促すことで、功労者への感謝の意を広げる(3)互いに功績をたたえ、まちづくりへの思いを共有する―をコンセプトとしています。
各功労者表彰について、功績内容をご紹介します。
市長、市議会議員、行政委員、附属機関委員などの公職を長く務められ、市政の発展と公益の増進に貢献された方を表彰します。
令和元年度年度市政功労者表彰受賞者のご紹介(PDF:142KB)
平成30年度の受賞者はおりませんでした。
平成29年度市政功労者表彰受賞者のご紹介(PDF:276KB)
町内会役員等を長く務められ、地域の自治振興分野において、広く貢献された方を表彰します。
令和元年度自治振興功労者表彰受賞者のご紹介(PDF:160KB)
平成30年度自治振興功労者表彰受賞者のご紹介(PDF:237KB)
平成29年度自治振興功労者表彰受賞者のご紹介(PDF:274KB)
商工会議所議員や産業経済団体役員等を長く務められ、産業経済の振興と発展に貢献された方を表彰します。
令和元年度産業経済功労者表彰受賞者のご紹介(PDF:132KB)
平成30年度産業経済功労者表彰受賞者のご紹介(PDF:81KB)
平成29年度産業経済功労者表彰受賞者のご紹介(PDF:269KB)
社会教育・文化・スポーツ関係団体の役員や指導者等を長く務められ、社会教育の振興と発展に貢献された方を表彰します。
令和元年度社会教育功労者表彰受賞者のご紹介(PDF:132KB)
平成30年度社会教育功労者表彰受賞者のご紹介(PDF:113KB)
平成29年度社会教育功労者表彰受賞者のご紹介(PDF:176KB)
8回目となった今年は、35名の方々が受賞されました。また、表彰式には受賞者のほかご家族、関係者など約110名の方々にご出席いただきました。
表彰式では、秋元克広市長より受賞者の功績をたたえ、感謝の意を込めてお一人お一人に感謝状を授与しました。
表彰式後の受賞記念パーティーでは、「元気カフェ」のコーヒーと「さっぽろスイーツ」の生洋菓子をご提供したほか、受賞者には「札幌スタイル」の認証製品を記念品としてお渡しするなど“札幌らしさ”を演出。
このほか、札幌のまちの歴史を振り返るスライド上映を行い、お招きした声楽家には、札幌にゆかりのある名曲「この道」、「虹と雪のバラード」をご披露いただきました。受賞者の皆様は、まちの懐かしい映像に目を細めながら美しい歌声に聴き入っている様子で、今年も、皆様の晴れやかな笑顔と和やかな雰囲気の中で式を終えました。
当日の様子をご紹介します。
市長から表彰状を授与
|
受賞者の方々
|
市長が各テーブルを回って祝福 |
歌唱 「この道」 「虹と雪のバラード」 |
さっぽろ市民表彰式では、参加者の皆様に札幌のまちの歩みとご自身の歩みを振り返っていただけるよう、表彰式のしおりに年表を添付しております。
年表は下記のリンクからダウンロードが可能ですので、ぜひお試し下さい。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.