ホーム > 防災・防犯・消防 > 消防・火災予防 > 各消防署 > 西消防署 > 「西陵中学校」生徒の皆さんが職場体験で来署しました

ここから本文です。

更新日:2024年11月20日

「西陵中学校」生徒の皆さんが職場体験で来署しました

令和6年11月14日(木曜日)、札幌市立西陵中学校生徒の皆さんが、インターンシップ(職場体験)のため西消防署に来署しました。

来署したのは、消防に興味を持つ中学2年生の生徒6名で、午前10時00分から約2時間にわたり、消防のしごとを体験しました。

庁舎見学を行った後、まずは「防火衣着装訓練」を実施、火災出動を想定し、実際に消防隊員が災害現場で身にまとう防火衣を迅速かつ的確に着装します。始めに予防課庶務係の池田さんが見本をみせると、あまりの速さに歓声があがり、その後生徒の皆さんが実際に着装しましたが、時間はかかったものの無事、全員着装することができました。この防火衣、予想よりもかなり重たく、生徒の皆さんは大変驚いていました。

着装後は、実際の火災現場で使うホースを撤収する「ホース巻き」を行います。1本20mの消防ホースを、重い防火衣を着装したまま巻いていくのですが、これも非常に大変な作業です。予防課防火推進係の女性職員である田村さんが見本を見せた後、生徒の皆さんが実際に行いましたが、見本通りにはいかず、とても疲れたようです。

その後、消防車の見学が行われ、実際の消防車に積載された各種資機材を間近に見ることができ、消防職員の説明を注意深く聞きました。

最後に応急手当(心肺蘇生)訓練を行い、心臓が停止した人が目の前にいるという想定で、心臓マッサージを行い、本日の職業訓練は終了となりました。

参加した生徒の皆さんは、普段体験できない、とても充実した2時間を過ごすことができたようです。

今後、来署した生徒の皆さんのような中学生に少しでも消防のしごとに興味をもってもらい、将来、消防士を目指してもらえたらと思います。

       インターンシップの模様1       インターンシップの模様2
      インターンシップの模様3    インターンシップの模様4

 

このページについてのお問い合わせ

札幌市消防局西消防署予防課

〒063-0830 札幌市西区発寒10条4丁目1-1

電話番号:011-667-2100

ファクス番号:011-271-0752