ここから本文です。
春は空気が乾燥し、また、風が強い日が多く、火災が増加する季節です。
このことから、市民の皆様に火災に対する注意喚起を行うことを目的に「春の火災予防運動」を令和6年4月20日(土曜日)から同年4月30日(火曜日)までの間、全市一斉に展開しております。
西消防署では、この火災予防運動に合わせて4月23日(火曜日)10時00分から、「イトーヨーカドー琴似店(西区琴似2条1丁目)」にて街頭啓発を行いました。
西消防署職員4名が、同店舗内において、来店された方々に防火リーフレットを配布し、道行く人に「火の用心」を呼びかけました。
また、店舗内に広報ブースを設け、火災の実験映像の放映や住宅用自動消火装置の展示を行い、訪れた方々は注意深く見ていました。
併せて、住宅火災警報器などについてのアンケートも行われ、アンケート結果については、今後の火災予防に活用して参りたいと考えております。
市民の皆様におかれましては、火の取り扱いに十分気を付けていただき、火災の発生防止に努めていただきますよう、ご協力よろしくお願いします。
|
|
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.