ホーム > 防災・防犯・消防 > 消防・火災予防 > 各消防署 > 西消防署 > 「応急手当普及員再講習」を実施(西消防団)

ここから本文です。

更新日:2024年2月21日

「応急手当普及員再講習」を実施(西消防団)

西消防団応急手当再講習2

 

令和6年(2024年)2月17日土曜日、西消防署(西区発寒10条4丁目)で、札幌市西消防団(木村和則(きむら・かずのり)団長)が「応急手当普及員再講習」を実施しました。

応急手当普及員は、主として事業所または防災組織等において当該事業所の従業員または防災組織等の構成員に対して行う普通救命講習の指導に従事するもので、応急手当普及員講習を修了した方が認定されます。

西消防団は190名中126名が応急手当普及員の資格を有し、救命指導に従事しています。

応急手当普及員の認定の有効期間は3年間であることから、この資格を有する西消防団員は3年ごとに応急手当普及員再講習を受講しています。この日は、西消防署(稲童丸将人(いなどうまる・まさと)署長)の救急隊が講師として講習会が行われ、35名の西消防団員が参加し、指導技術の向上を図りました。

講習に参加した西消防団の渡邉栄悦(わたなべ・えいえつ)本部長は「救急需要の増加に伴い、救急車が到着するまでの時間が増えていると聞いています。心肺蘇生法など、救急車が到着するまでの間に実施するべき応急手当の方法について地域の皆さんに普及していきたい。」と述べていました。

西消防団応急手当普及員再講習の包帯法

 

西消防団応急手当普及員再講習のようす

 

 

 

このページについてのお問い合わせ

札幌市消防局西消防署予防課

〒063-0830 札幌市西区発寒10条4丁目1-1

電話番号:011-667-2100

ファクス番号:011-271-0752