ここから本文です。
札幌市内の小中学校の夏休み初日、7月26日(水曜日)に札幌清田区少年消防クラブ協議会が主催する「合同着衣水泳訓練」がJSS清田スイミングスクールで行われました。
着衣水泳訓練はJSS清田スイミングスクールのご厚意で毎年実施している訓練で、今年で15回目の実施となります。
例年全国各地で必ず発生する水難事故。
万が一事故に遭遇した際の対処方法として、身体の力を抜いて水に浮く方法、空ペットボトルにつかまって浮く方法、空ペットボトルを活用した溺れた人の助け方などを学びました。
実際に衣服を着た状態で入水し、水中での動きづらさや濡れた衣服の重さを訓練で体感することで、万が一事故に遭遇したとしても慌てることなく身体の力を抜き、浮いた状態で助けを呼ぶなど、冷静な対応ができるようになります。
清田区役所のホームページでも紹介されました
https://www.city.sapporo.jp/kiyota/kocho/event/230726.html(清田区のHPはこちら)
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.