ここから本文です。

更新日:2024年10月8日

株式会社花井組のまちづくり活動(2023年度)

地域コミュニティに関する活動

高齢者世帯への除雪ボランティア
西区西野地区の高齢者世帯(1世帯)の除雪16回おこないました。
実施期間:冬期間 実施場所:西区 実施事業所:全事業所

ページの先頭へ戻る

防災・防犯・安全に関する活動

西区災害防止協力会の一員としてボランティア活動に参加
新入学児童の交通安全運動を効果的に推進するため、管内小学校通学路の清掃及び汚(破)損交通標識等の確認調査、清掃作業を実施しました。
実施期間:令和5年4月3日 実施場所:西区 実施事業所:全事業所
「春の全国交通安全運動」 早朝一斉街頭啓発への参加
「春の交通安全市民総ぐるみ運動(全国一斉)」に伴い、街頭啓発活動を実施しました。
実施期間:令和5年5月11日 実施場所:西区 実施事業所:全事業所
「春の全国交通安全運動」 西安管の日街頭啓発への参加
春の交通安全市民総ぐるみ運動(全国一斉)」に伴い、街頭啓発活動を実施しました。
実施期間:令和5年5月17日 実施場所:西区 実施事業所:全事業所

応急手当普及推進員講習花井組_2023_応急手当講習
応急手当普及推進員講習を受講し、応急手当普及推進員の認定書を取得し、防災対策の一環としました。
実施期間:令和5年7月10日 実施場所:西区 実施事業所:全事業所

関連リンク応急手当普及推進員

夏の交通安全運動街頭啓発へ参加
西地区安全運転管理者協会主催の「夏の交通安全市民総ぐるみ運動」街頭啓発に参加しました。
実施期間:令和5年7月13日 実施場所:西区 実施事業所:全事業所
秋の全国交通安全運動街頭啓発へ参加
西地区安全運転管理者協会主催の「秋の全国交通安全運動」早朝一斉街頭啓発に参加しました。
実施期間:令和5年9月21日 実施場所:西区 実施事業所:全事業所
西区土木部・西区災害防止協力会防災訓練
札幌市西区土木部・西区災害防止協力会主催の防災訓練に参加し、被災想定箇所の緊急パトロール、WEB会議を実施し、迅速な情報共有と対応の訓練を行いました。
実施期間:令和5年10月30日 実施場所:西区 実施事業所:全事業所
札幌市管工事業協同組合の防災訓練
札幌市管工事業協同組合と連携した、札幌市都市局「令和5年度災害時伝達・参集訓練」に参加し、札幌市の防災活動に寄与しました。
実施期間:令和5年10月31日 実施場所:西区 実施事業所:全事業所
消火栓の除雪ボランティア
冬期間61カ所の消火栓付近の除雪を行いました。
実施期間:冬期間 実施場所:西区 実施事業所:全事業所
AED設置花井組_2023_AED
継続して事務所内にAED設置し、会社玄関にAED設置のステッカーを貼り、地域住民へ周知しました。
実施期間:通年 実施場所:西区 実施事業所:全事業所
「こども110番」の表示花井組_2023_子ども110
会社玄関に子どもの駆け込み場所として、「こども110番」の表示を行い、ながら見守り活動などを実施し子どもの防犯対策を行いました。
実施期間:通年 実施場所:西区 実施事業所:全事業所

ページの先頭へ戻る

環境に関する活動

西野平和第三町内会ゴミ拾いボランティア
地域住民と協力し、町内の美化活動(ゴミ拾い等の清掃活動)を実施しました。
実施期間:令和5年5月13日 実施場所:西区 実施事業所:全事業所
さっぽろエコメンバーへ登録し活動花井組_2023_さっぽろエコメンバー
さっぽろエコメンバーとして本社及び各現場での廃棄物の分別、抑制等環境に配慮した活動を行いました。
実施期間:通年 実施場所:西区 実施事業所:全事業所

ページの先頭へ戻る

子ども・子育てに関する活動

手稲山ろくワイワイちびっこ広場の会場整備
地域の子供たちのためにプレーパークの会場整備を行い、子供たちがスキー等を楽しめる環境を提供しました。
実施期間:令和6年3月10日 実施場所:西区 実施事業所:全事業所

株式会社花井組のまちづくり活動に戻る

認定・登録企業一覧に戻る

このページについてのお問い合わせ

札幌市まちづくり政策局公民・広域連携推進室

〒060-0002 札幌市中央区北2条西1丁目1番地7 ORE札幌ビル8階

電話番号:011-211-2281

ファクス番号:011-218-5109