ここから本文です。

更新日:2025年9月3日

株式会社伊藤塗工部のまちづくり活動

活動報告PICKUP!

弊社は、初代代表が大正7年に札幌市で塗装業を創業して107年になります。また、昭和32年には東区の現在の地に本社を移転し、札幌市や東区の皆様のおかげで現在に至っています。弊社は、地元とともに歩む道標として本社近隣道路の清掃活動、近隣公園の清掃や道具の塗装などの活動を行っており、今後も地域や札幌市と結び付いたまちづくり活動により、地元と共に更なる歴史を刻んでいきたいと思っています。

ピックアップ(伊藤塗工部2022)

本社近隣道路の清掃活動

 

 

活動実績概要

地域コミュニティに関する活動

町内会がパートナーシップ排雪制度を利用して行う道路の排雪に対し、寄付を行っています。

防災・防犯・安全に関する活動

事務所玄関に「子ども110番の家」のステッカーを掲示し、子どもの安全を守る取り組みを行っています。

環境に関する活動

「さっぽろエコメンバー」に登録し、環境に配慮した塗料や工法の採用に取り組んでいます。また、「札幌市公園ボティア」や「東区まち美化プログラム」に参加し、公園や本社周辺の清掃、施設塗装などの美化活動を定期的に実施しています。

子ども・子育てに関する活動

地域の小学生、中学生、高校生を対象とした職業体験を随時受け入れており、現場見学や塗装の調色・実技体験などの機会を提供しています。

健康・福祉に関する活動

「北海道がん対策サポート企業」に登録し、がん検診の受診促進や受動喫煙防止対策を推進しています。また、「さっぽろ救急サポーター」として事業所にAEDを設置し、地域住民も利用できる体制を整えています。

産業・文化・活力に関する活動

「札幌市ワーク・ライフ・バランスplus」の企業認証を受け、仕事と生活の調和と女性の活躍を推進するための取り組みを進めています。

広報に関する協力

会社のPR誌などを通じて、札幌市の色彩ガイドライン「札幌の景観色70色」のPRおよび市民への周知活動を行っています。

表彰・記事掲載など

このページについてのお問い合わせ

札幌市まちづくり政策局公民・広域連携推進室

〒060-0002 札幌市中央区北2条西1丁目1番地7 ORE札幌ビル8階

電話番号:011-211-2281

ファクス番号:011-218-5109