ホーム > くらし・手続き > まちづくり・地域の活動 > まちづくり・市民活動 > 企業市民活動 > さっぽろまちづくりスマイル企業認定制度 > 認定・登録企業一覧 > 武ダ技建創株式会社のまちづくり活動(2023年度)
ここから本文です。
福祉除雪の実施 実施事業所:全事業所 |
さぽーとほっと基金への寄付 弊社の協力会である「武友会」が札幌市さぽーとほっと基金へ50万円の寄付を行い、地域貢献に努めました。 ※「武友会」=武ダ技建創が事務局を務め、協力会社100社と組織した協力団体 実施期間:令和5年8月1日 実施事業所:全事業所 |
白災協運営の水防訓練に参加 水害応急出動時の連絡体制シミュレーションを行いました。 実施期間:令和5年7月4日 実施場所:白石区土木センター 実施事業所:全事業所 |
現場周辺で交通安全街頭啓発を実施 関連リンク:企業HP |
現場周辺で交通安全街頭啓発を実施 関連リンク:企業HP |
現場周辺で交通安全街頭啓発を実施![]() 地域貢献の一環として、道路改良工事および歩道橋補修工事を行った中央区の現場周辺で、交通安全街頭啓発を実施しました。 実施期間:令和5年11月13日 実施場所:中央区民センター周辺 実施事業所:全事業所 |
本社周辺で交通安全街頭啓発を実施 関連リンク:企業HP |
現場周辺で砂まきを実施![]() 地域貢献の一環として、歩道橋補修工事を行った中央区の現場周辺で砂まきを実施しました。 実施期間:2023年11月~12月 実施場所:中央区 実施事業所:全事業所 |
AEDの設置 地域住民の利用を目的として、本社の1階受付にAEDを設置し、ステッカー表示を行っています。 実施期間:2021年2月24日設置、通年活動 実施場所:本社 実施事業所:全事業所 |
さっぽろエコメンバーに登録 廃棄物の分別や用紙使用量の削減など環境配慮の取り組みを維持し、今後も改善に努めていきます。 実施期間:2020年6月17日初回登録、2023年6月19日登録更新、通年活動 実施事業所:全事業所 |
ゴミ拾いボランティア活動の実施 毎朝、会社周辺(1km程度)の歩道にてゴミ拾いを実施しました。 実施期間:2023年4月~11月 実施場所:本社周辺 実施事業所:全事業所 |
現場周辺で清掃活動を実施 実施場所:ミニ大通 実施事業所:全事業所 |
小学校で清掃および塗装ボランティアを実施 関連リンク:企業HP |
小学校で塗装ボランティアを実施![]() 地域貢献の一環として、バリアフリー改修工事を行った東区の小学校で遊具塗装を行いました。 実施期間:2023年12月5日~6日 実施場所:元町小学校 実施事業所:全事業所 |
小学校でグラウンド整地ボランティアを実施![]() 地域貢献の一環として、白石区の小学校でグラウンド整地を行いました。 実施期間:令和5年5月9日 実施場所:西白石小学校 実施事業所:全事業所 |
小学校で、建設への理解を深めるオリジナルポスターを掲示![]() 教育への貢献の一環として、建設についてクイズ形式で説明するポスターを作成し、バリアフリー改修工事を行った東区の小学校に掲示しました。 実施期間:2023年7月中旬~11月下旬 実施場所:元町小学校 実施事業所:全事業所 |
ワーク・ライフ・バランスplus企業認証を取得 ステップ3取得後、更なる有給休暇取得推奨をし、性別を問わず能力に応じた人事配置・昇格・昇任を行っています。 実施期間:2018年5月28日認定、通年活動 実施事業所:全事業所 |