ここから本文です。

更新日:2025年8月19日

岩田地崎建設株式会社のまちづくり活動

活動報告PICKUP!

当社は、大正11年に札幌村大字苗穂村の地に「土木建築請負業」の看板を掲げて以来、2022年に創業100周年を迎えました。創業の地「札幌市」における住み良いまちづくりのため、環境美化活動や安全啓発運動のほか、本業である建設業の仕事を通して親子現場見学ツアーなどを行い、未来の札幌を担う子供たちへまちづくりに対する理解と興味を持ってもらえるような取り組みも行っております。今後もサスティナブル社会の実現に向けた取り組みを継続していくことのみならず、新たな取り組みにも積極的に挑戦し、当社のミッション「安心で豊かな環境づくりに貢献する」の精神のもと、様々な活動を通して社会に貢献してまいります。

ピックアップ(岩田地崎)

夏休み親子土木施設見学ツアー

活動実績概要

地域コミュニティに関する活動

地域の防災訓練に参加しているほか、児童会館の施設修繕を行っています。また、地域社会の発展や郷土史の保存、地域のイベントや難民救済事業などに関する活動へ寄付や協賛をしています。

防災・防犯・安全に関する活動

犯罪者の再犯防止や犯罪被害者支援などを行う団体へ寄付型自動販売機などを通じて支援しています。また、建設業協会が主催する交通安全街頭啓発運動にも参加しています。

環境に関する活動

道路アダプト制度や公園ボランティア制度に参加し、道路や公園、河川敷の清掃活動を定期的に実施しています。その他、さっぽろエコメンバーとして環境マネジメントシステムを運用しているほか、募金型自動販売機を通じて「緑の募金」への寄付を行っています。

子ども・子育てに関する活動

小・中・高校生を対象とした職場体験の受け入れや工事現場の見学会、出前授業などを実施しています。また、子ども向けの体験イベントへのブース出展や、大学生向けのワークショップへの参加も行っているほか、大学等の教育機関や子どもたちの芸術文化活動へ寄付や協賛をしています。

健康・福祉に関する活動

がんに関する啓発活動や、公共交通の延伸に関する活動、地域の第一次産業を支援するプロジェクトなどへ寄付や協賛を行っています。

産業・文化・活力に関する活動

「札幌市ワーク・ライフ・バランスplus企業」の認証を受け、働きやすい環境づくりと女性活躍を推進しています。また、地域の活性化に繋がる伝統的な祭事や、音楽・芸術、スポーツなどの各種イベント、文化施設へ協賛しているほか、札幌まつりへの参加や女性技術者向けの現場見学会なども行っています。

 

 

190041_岩田地崎_豊平川河川敷清掃活動
豊平川河川敷清掃

190041_岩田地崎_夏休み親子現場見学会
夏休み親子現場見学会

190041_岩田地崎_職場体験
職場体験の受け入れ

190041_岩田地崎_出前授業の実施
出前授業の実施

190041_岩田地崎_現場見学会
現場見学会

190041_岩田地崎建設_北海道GX運動会
協賛したマラソン大会への参加

190041_岩田地崎_ミニさっぽろ2024への参加
ミニさっぽろへの出展

190041_岩田地崎_さっぽろ祭りへの参加
札幌まつりへの参加

表彰・記事掲載など

 

 

このページについてのお問い合わせ

札幌市まちづくり政策局公民・広域連携推進室

〒060-0002 札幌市中央区北2条西1丁目1番地7 ORE札幌ビル8階

電話番号:011-211-2281

ファクス番号:011-218-5109