ここから本文です。

更新日:2025年8月18日

株式会社ふじ研究所のまちづくり活動

活動報告PICKUP!

『磨いた設備技術で地域社会に奉仕する』をスローガンに掲げ、地域に根差して51年目になります。中でも学生のインターンシップを積極的に受け入れ、業界の認知度アップだけでなく、札幌という町の素晴らしさを伝えることにより地域の活性化に繋がればと思います。これからも様々な形で札幌のまちづくりに貢献していきたいと思います。

ピックアップ(ふじ研究所2022)

インターンシップの様子

 

活動実績概要

地域コミュニティに関する活動

札幌市のさぽーとほっと基金、赤い羽根共同募金、日本赤十字社北海道支部、札幌市社会福祉協議会、北海道障がい者スポーツ協会へ寄付をしています。また、地域で開催される夏祭りへの協賛や運営協力、冬季における会社周辺の除雪作業を実施しています。

防災・防犯・安全に関する活動

事業所へAEDを設置し、さっぽろ救急サポーターへ参画しています。その他、子ども110番の店の実施や防犯カメラの設置といった、地域安全サポーターズとしての活動も行っています。

環境に関する活動

さっぽろエコメンバーへ登録し、HES活動を推進しています。また、SDGsを宣言しており、会社近隣の清掃やフラワーカーペットの制作といった地域美化活動も実施しています。

子ども・子育てに関する活動

工業高等学校からのインターンシップを受け入れ、職場見学を行っています。また、札幌市の奨学金制度に対し、札幌市教育委員会へ寄付をしています。

健康・福祉に関する活動

社会福祉法人が運営する養護園の設備点検ボランティアを実施しています。

産業・文化・活力に関する活動

ワーク・ライフ・バランスplus企業認証を取得し、小・中・高からの見学や職業体験を受け入れています。その他、建設産業ふれあい展への参画や、札幌就労支援事業者機構などへの協賛も実施しています。

表彰・記事掲載など

このページについてのお問い合わせ

札幌市まちづくり政策局公民・広域連携推進室

〒060-0002 札幌市中央区北2条西1丁目1番地7 ORE札幌ビル8階

電話番号:011-211-2281

ファクス番号:011-218-5109