ホーム > くらし・手続き > まちづくり・地域の活動 > まちづくり・市民活動 > 企業市民活動 > さっぽろまちづくりスマイル企業認定制度 > 株式会社札幌ロードメイクのまちづくり活動(2019年度)
ここから本文です。
概要・タイトル | 活動内容の詳細 |
実施日/期間 |
実施場所 |
関連リンク等 |
---|---|---|---|---|
除雪ボランティアの実施 |
札幌市が行う福祉除雪ボランティアに参加し、地域の高齢者の住宅前の除雪を行いました。(2019年度は1世帯計16回出動) |
2019年12月~2020年3月 |
札幌市北区 |
概要・タイトル | 活動内容の詳細 |
実施日/期間 |
実施場所 |
関連リンク等 |
---|---|---|---|---|
札幌市地域安全サポーターズ登録・活動 |
札幌市が行う地域安全サポーターズに登録し、防犯パトロールや子ども110番の店など地域防犯・地域安全活動を行っています。 |
通年 |
札幌市北区 |
|
北区災害防止協力会災害訓練 |
北区災害防止協力会が行う災害訓練に参加しました。 |
2019年8月 |
札幌市北区 | |
交通安全旗 | 弊社事務所前伏古拓北線に向けて、自社で作成・購入した交通安全旗を掲げています。 | 夏季 | 札幌市北区 | |
街頭交通安全啓蒙活動 |
弊社事務所前の伏古拓北線で定期的に交通安全啓蒙活動を行いました。 |
冬期(11月~3月頃)を除き、毎月一回程度実施 | 札幌市北区 | |
北区災害防止協力会交通安全啓蒙活動 | 北区災害防止協力会が行う交通安全啓蒙活動に参加しました。 |
2019年10月 |
札幌市北区 | |
子ども女性駆け込み場所 | 弊社事務所にポスターを掲示し、駆け込み場所としての活動を行っています。 | 通年 | 札幌市北区 | |
不法投棄監視活動 | 工事車両に不法投棄監視ステッカーを掲示しドライブレコーダーにて不法投棄を監視しました。 | 通年 | 札幌市北区 |
概要・タイトル | 活動内容の詳細 |
実施日/期間 |
実施場所 |
関連リンク等 |
---|---|---|---|---|
環境美化活動 |
定期的に事務所敷地内及び沿線の歩道についてゴミ拾いを実施しています。 |
通年 |
札幌市北区 | |
札幌市公園ボランティアの実施 |
札幌市北区土木部と協議を行い、北区の公園等公衆施設の駐車場等区画線設置のボランティアを行いました。 |
2019年11月 | 札幌市北区 | |
北区災害防止協力会花いっぱい運動 |
北区災害防止協力会が行う花いっぱい運動に参加しました。 |
2019年6月 | 札幌市北区 | |
花壇設置 |
北区土木部に許可を得て、事務所前の植え込みに花を植えました。 |
夏季 | 札幌市北区 | 企業HP |
さっぽろエコメンバーに登録・活動 | 札幌市が行うさっぽろエコメンバーに登録。 環境保全行動計画を策定し、紙・灯油・軽油・ガソリン・電気各種の削減目標を設定し、それに係わる削減方策を実施。毎年札幌市へ報告を行っております。現在レベル3の認定を頂いております。 |
通年 | 札幌市北区 |
概要・タイトル | 活動内容の詳細 |
実施日/期間 |
実施場所 |
関連リンク等 |
---|---|---|---|---|
札幌市ワーク・ライフ・バランスplus登録・活動 |
札幌市ワーク・ライフ・バランスplusに登録し、ステップ2の認証を受けました。 |
通年 |
札幌市 |
概要・タイトル | 活動内容の詳細 |
実施日/期間 |
実施場所 |
関連リンク等 |
---|---|---|---|---|
パンフレット・ポスター掲示 |
札幌市や地域コミュニティから依頼や送付があった物の掲示。 |
通年 |
札幌市 |
関連リンク
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.