ホーム > 教育・文化・スポーツ > 郷土史と文化財 > 文化財 > 文化財の保存・活用 > 重要文化財旧札幌農学校演武場(時計台)外部改修工事 > 外部改修工事の進捗状況
ここから本文です。
旧札幌農学校演武場(時計台)外部改修工事の様子を随時お知らせいたします。
2018年9月25日(火曜日)
![]() |
![]() |
時計台外部改修工事が完了間近です。
塗装作業が完了し、随時工事用足場やシートの解体を行っていきます。
正面のプリント足場シートも本日で見納めです。
工事に伴い、長らく休館しておりますが、11月1日の開館に向けて準備を進めていきます。
2018年8月23日(木曜日)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
時計台の屋根の塗装を9月中旬ごろまで行っています。
下塗り、中塗り、上塗りの3工程を行っていきます。
現在、下塗り~中塗りの作業中ですが、作業前(上段写真)と比べて見違えるほどの姿になっています。
2018年8月8日(水曜日)
![]() |
![]() |
![]() |
時計塔の文字盤の塗装を行っています。
当初は、清掃のみの予定でしたが、現地確認により塗装の劣化が見られたことから、塗装を実施しています。
塗装作業に伴い、時計の針を外し、文字部分を養生テープで養生しています。
9月上旬頃まで時計の針を外した姿を見ることが可能ですので、少し見えにくいですが、時計台上部の緑色のネット越しにご覧になってみてはいかがでしょうか。南側道路を渡り、市役所の駐輪場の時計台撮影スポットから見ることが可能です。
※針を外しても毎正時に鐘は鳴ります。
2018年7月30日(月曜日)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
7月中旬から、外壁の塗膜除去と下地の確認を行っています。
外壁塗装は、新しい塗装をただ塗り重ねるのではなく、また、古い塗膜をすべて掻き落としてから塗り直すわけでもありません。劣化して剥離等している旧塗膜部分のみを除去し、健全な塗膜は存置して、全面を従来に倣い塗り直します。
2018年7月11日(水曜日)
|
|
時計台西側の足場に、時計台がプリントされたシートを設置しました。(写真左、写真は設置中の様子。)
また、時計台の屋根及び時計塔に足場を設置しました。(写真右)
工事については、外壁改修、木部改修及び屋根改修の施工に先立ち、施工範囲全面の調査を実施しています。
2018年6月29日(金曜日)
![]() |
![]() |
時計台の周囲に外部足場とシートを設置しました。
7月上旬には屋根の上にも足場を設置します。
2018年6月15日(金曜日)
|
|
時計台の周囲に工事用仮囲いを設置しました。
6月末まで外部足場の組み立てを予定しています。
7月上旬からシートで覆うため、時計台が完全に見えなくなります。
2018年6月1日(金曜日)
![]() |
![]() |
本日から、時計台が外部改修工事のため休館しました。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.