ここから本文です。
札幌市は2013年に、国際連合教育科学文化機関(ユネスコ)からデジタル技術などテクノロジー(科学技術)を活用する新しい芸術表現を中核に、創造産業の振興や地域課題の解決を目指す「メディアアーツ創造都市」に認定され、啓発イベントの実施、作品制作支援や創造人材の育成、及びユネスコ創造都市とのネットワーク強化に取り組んでいます。
本業務では、若年層の市民を主な対象としたCG映像におけるコンテンツ制作ワークショップとネットワーキング・コミュニティ形成イベントの開催を核に、潜在的な創造人材を可視化し、参加者や関係者とのネットワーキングやコミュニティ形成の機会を創出することを目指しています。また、これらの実践による成果物を、街中での展示を通して市民に広く提供することで市民の創造性を喚起する他、本市圏域における自発的・主体的な創造的活動・共創を促す人材育成・支援の在り方を検討することを目的としています。
令和5年度メディアアーツ創造都市札幌の人材育成業務
内容 |
日時 |
---|---|
告示 |
2023年4月17日(月曜日) |
質問の提出期限 | 2023年5月15日(月曜日)15時【必着】 |
参加意向申出書・企画提案書・参加資格審査書類の提出期限 |
2023年5月22日(月曜日)15時【必着】 |
ヒアリング審査 | 2023年5月30日(火曜日)~6月1日(木曜日)を予定 |
札幌市市民文化局文化部文化振興課 創造都市ネットワーク担当
〒060-0001 札幌市中央区北1条西2丁目 札幌時計台ビル10階
電話:011-211-2261
担当:星、西村
書類は、以下のとおり提出してください。
提出書類 |
1.参加意向申出書【様式1】 2.個人情報取扱安全管理基準適合申出書【様式2】 3.企画提案者概要【様式3】 4.企画書【自由様式】
5.積算書【自由様式】
下記書類6〜10については、札幌市競争入札参加資格者名簿に登載されている者は、提出を要しない。
6.登記事項証明書
7.財務諸表
8.市区町村税の納税証明書
9.消費税及び地方消費税の納税証明書
10.申出書【様式4】 |
---|---|
提出方法 | 郵送または持参とします。 |
提出先 | 上記契約担当部局のとおり。 |
提出期限 | 2023年5月22日(月曜日)15時【必着】 |
備考 | 詳細は、提案説明書を参照してください。資格審査後、参加資格を満たさないことが判明した場合には、参加意向申出者あて通知します。 |
質問がある場合は、下記のとおり提出してください。
提出書類 |
質問書【様式5】 WORD(ワード:33KB)、PDF(PDF:83KB) |
---|---|
提出方法 | 電子メールで(creativecity◎city.sapporo.jp)宛てに送付してください。※◎を@に変換してください。 |
提出先 | 上記契約担当部局のとおり。 |
提出期限 | 2023年5月15日(月曜日)15時【必着】 |
備考 | 詳細は、提案説明書を参照してください。 |
質問はありませんでした。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.