ホーム > くらし・手続き > ごみ・リサイクル > 一般廃棄物処理基本計画 > 新スリムシティさっぽろ計画年次報告書 > 新スリムシティさっぽろ計画年次報告書(令和5年度)
ここから本文です。
札幌市では、平成20年3月に一般廃棄物処理基本計画「スリムシティさっぽろ計画」を策定し、ごみの減量・リサイクルに積極的に取り組み、平成26年3月には、より高い目標値を掲げた「スリムシティさっぽろ計画(改定版)」へと改定し、更なるごみの減量・リサイクルを進めてきたところです。
こうした中、ごみ減量・リサイクルをより一層推進していくため、平成30年3月に新たな一般廃棄物処理基本計画である「新スリムシティさっぽろ計画」を策定しました。
この計画では、計画に掲げる目標を達成するため、「PDCAサイクル」による進行管理を毎年度行い、その内容を「年次報告書」として公表して市民・事業者のみなさまと共有し、ごみの減量・リサイクルに取り組むこととしています。
ここに「新スリムシティさっぽろ計画」の令和5年度の年次報告書を作成しましたので、廃棄物処理に関する事業内容をご覧いただくとともに、今後とも、ごみ減量・リサイクル施策の推進にご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。
「新スリムシティさっぽろ計画」年次報告書(令和5年度版)(PDF:10,017KB)
業務プロセスの管理手法の一つで、計画(plan)→実行(do)→評価(check)→改善(act)という4段階の活動を繰り返し行うことで、継続的にプロセスに改善していく手法のことです。
この計画では、計画に掲げた施策(plan)を確実に実行し(do)、目標達成に向けた進捗状況を評価し(check)、必要な見直しを実施する(act)ことを繰り返し行うことで、効果的かつ効率的に施策を実施します。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.