ホーム > くらし・手続き > ごみ・リサイクル > 家庭から出るごみ > 家庭ごみを減らそう(3R) > 「令和5年度ごみ減量実践事業企画運営業務」公募型企画競争を実施します
ここから本文です。
本市では、一般廃棄物処理基本計画「新スリムシティさっぽろ計画」において、ごみの減量については、3Rの中でも優先順位が高い2R(1.リデュース「発生・排出抑制」、2.リユース「再使用」)に重点的に取り組むこととし、資源物を含めたごみ総量である「ごみ排出量」の削減を目指しています。
今後さらにごみの減量を進めていくため、事業者・若者と行政が一体となってごみ減量に取り組むことができる実践的な事業について、本業務の受託者を選定するための公募型プロポーザルを実施します。
【ワード形式】
【PDF形式】
部署名 | 札幌市環境局環境事業部循環型社会推進課 |
担当者名 | 若浜、相馬 |
所在地 |
〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目札幌市役所本庁舎12階南側 |
電話番号 | 011-211-2928 |
FAX番号 | 011-218-5108 |
電子メール | seiso-junkan@city.sapporo.jp |
質問受付期限の令和5年(2023年)5月22日(月)までにお寄せいただいたご質問に対し、以下のとおり回答いたします。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.