市民農業講座「さっぽろ農学校」公式Twitter運用ポリシー
Twitter(ツイッター)による情報発信の目的
市民農業講座「さっぽろ農学校」に関する様々な情報を、より多くの方に拡散・波及させていくことを目的としています。
投稿者・発信内容・発信時間
投稿者
札幌市経済観光局農政部農業支援センター職員
発信内容
札幌市農業支援センターが運営する市民農業講座「さっぽろ農学校」の情報や札幌の農業に関する情報等を
随時発信します。
発信時間
原則として平日8時45分~17時15分
ただし、上記時間帯以外でも投稿する場合があります。
注意事項
- お使いのブラウザの種類など、閲覧環境によっては、リンク先のページをうまく表示できないなど、閲覧に支障が出る場合があります。また、リンク先のページは、容量が大きいPDFファイルや動画ファイルなどの場合がございますので、パソコン端末でのご利用をお勧めします。
- 公共性の高いアカウントや市民農業講座「さっぽろ農学校」関係者のアカウントなどを必要に応じてフォローする場合がありますが、それ以外のアカウントについては、原則フォローいたしませんのでご了承ください。
- 本アカウントでは、リプライやDM等を通じた個々の意見等への対応は、原則行いませんので、ご了承ください。
- 本アカウントによる発信は、札幌市公式ホームページ(さっぽろの農業)新着情報の掲載時刻とは連動しません。また、新着情報のすべてを発信するものではありません。
- Twitterでは、140文字という制限があり、また、行政情報をより身近に感じてもらうために、口語で発信する場合があることから、札幌市の公式発表と表現が必ずしも一致しない場合があります。
- 本アカウントに対し、公序良俗に反するリプライやDM等を繰り返し行うアカウントは、事前の連絡なく、こちらからブロックすることがありますので、あらかじめご承知おきください。
- 本アカウントの運用ポリシーは、事前の連絡なく変更する場合がありますが、本アカウントおよび札幌市農政部公式ホームページにおいて遅滞なくお知らせいたします。
免責事項
- 本市は、Twitterに掲載する情報には万全を期しておりますが、正確性、完全性等を保証するものではありません。
- 本市は、利用者がTwitterの掲載情報を利用または信用したことにより、利用者または、第三者が被った被害について、いかなる場合でも一切の責任を負いません。
- Twitterに関連して生じた利用者間のトラブルまたはその被った損害について、また、Twitterに関連して生じた第三者との間のトラブルまたはその被った損害については、本市は責任を負いかねますのでご了承ください。
- 上記の他、本市は当ページに関連する事項に生じたいかなる損害について、一切の責任は負いません。
- Twitterのご利用方法、技術的なご質問、システム状況などに関しては、一切お答えすることができません。
個人情報の取り扱いについて
- 個人情報とは、氏名、住所、生年月日、職業、収入、財産等のように特定の個人を識別することができるものをいいます。
- 本アカウントにおいて、上記個人情報を収集・取り扱うことはありません。