ここから本文です。
高齢者に関すること|心身に障がいのある方に関すること|介護保険に関すること|子どもに関すること|民生委員・児童委員に関すること
| 業務 | 窓口 |
|---|---|
| ○老人福祉施設への入所 施設入所を考えたときは |
相談担当 電話番号(直通):011-641-6948 ファックス番号:011-641-0372
|
| ○ホームヘルパー等の在宅福祉サービスを受けたい時 | |
| ○敬老優待乗車証(敬老パス) 敬老優待乗車証(敬老パス)の交付 |
2階3番
給付事務係 電話番号(直通):011-641-6944 ファックス番号:011-641-0372 |
|
○老人クラブ |
活動推進担当 電話番号(直通):011-641-6942 ファックス番号:011-641-0372 |
| 業務 | 窓口 |
|---|---|
| ○身体障害者手帳の交付 身体障害者手帳 |
相談担当 電話番号(直通):011-641-6948 ファックス番号:011-641-0372 |
| ○療育手帳の交付 療育手帳 |
|
| ○精神障害者保健福祉手帳の交付 精神障害者保健福祉手帳 |
|
| ○ホームヘルパー等の在宅福祉サービスを受けたい時 在宅生活の支援 |
|
|
給付事務係 電話番号(直通):011-641-6944 ファックス番号:011-641-0372 |
|
|
○重度心身障害者医療費の助成 ○特別児童扶養手当の申請 ○心身障害者扶養共済の加入 |
福祉助成係 電話番号(直通):011-641-6943 ファックス番号:011-641-0372 |
| 業務 | 窓口 |
|---|---|
|
○介護認定などの手続き |
相談担当 電話番号(直通):011-641-6948 ファックス番号:011-641-0372 |
|
○負担限度額認定証・負担割合証
|
給付事務係 電話番号(直通):011-641-6944 ファックス番号:011-641-0372 |
このほか、「介護保険の加入・脱退・変更の届出」と「保険料の納付・相談」は保険年金課で行っています。
| 業務 | 窓口 |
|---|---|
| ○児童手当の申請 児童手当 |
福祉助成係 電話番号(直通):011-641-6943 ファックス番号:011-641-0372 |
| ○子ども医療費の助成 子ども医療費助成制度 |
|
| ○災害遺児手当ての申請 災害遺児手当 |
|
| ○ひとり親家庭医療費の助成 ひとり親家庭等医療費助成制度 |
|
|
○児童扶養手当の申請 ○特別児童扶養手当の申請 |
| 業務 | 窓口 |
|---|---|
| ○民生委員・児童委員に関すること 民生委員・児童委員について |
活動推進担当 電話番号(直通):011-641-6942 ファックス番号:011-641-0372 |
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.