セキュリティ強化に伴う常時SSL化について
利用者情報と通信の安全性を確保するため、札幌市公式ホームページの常時SSL化(https化)を令和3年3月10日(水曜日)に実施しました。
常時SSL化による影響
- これまで「http」と「https」のどちらのページでもアクセス可能でしたが、今後は「https」のページにのみアクセスいただけます。
(例)札幌市公式ホームページ トップページの場合
- 令和3年3月10日まで
「http://www.city.sapporo.jp/」と「https://www.city.sapporo.jp/」の両方にアクセス可能。
- 令和3年3月11日以降
「https://www.city.sapporo.jp/」のみアクセス可能。
※「http」のページへアクセスしようとした場合でも、自動的に「https」のページへリダイレクトされるため、従来通りに該当ページへアクセスしていただけます。
- 「TLS1.2」に非対応のバージョンの古いOSやウェブブラウザを搭載した端末からは、札幌市公式ホームページにアクセスできなくなります。詳細は下記をご確認ください。
影響のある機器
札幌市公式ホームページの閲覧ができなくなった方は、安全性の高い暗号化通信に対応していない携帯電話端末や旧ブラウザを利用されている可能性があります。
- フィーチャーホン(携帯電話端末)をご利用の方
お手持ちの端末の暗号化通信対応状況等、詳しくは各携帯電話提供業者のホームページ等でご確認ください。
- パソコン、スマートフォンをご利用の方
パソコンやスマートフォンをご利用の場合でも、サポートの切れたOSや旧ブラウザを更新せずにご利用された場合、閲覧できなくなる可能性があります。古いバージョンをご利用で閲覧不可になった方は更新等をお試しください。更新方法その他詳細は、ご購入いただいたパソコン、タブレット、スマートフォン端末のサポートデスクにお問い合わせいただくか、ご利用の端末やブラウザの公式サイト等をご参照ください。