感謝状贈呈式の様子
絵本基金「子ども未来文庫」へ寄付をいただいた方の贈呈式の様子は、絵本基金への寄贈者の紹介ページをご覧ください。
令和4年度
※感謝状贈呈式はマスクを着用して実施しており、撮影時のみマスクを外しております。
令和3年度
※感謝状贈呈式はマスクを着用して実施しており、撮影時のみマスクを外しております。
- 株式会社クレタ様から、特別奨学基金及び災害遺児基金へそれぞれ275,000円を寄附いただきました。
(令和4年1月14日)
- 道路工業株式会社様から、児童会館・ミニ児童会館へ、絵本180冊の寄付をいただきました。
(令和3年11月17日)
- 札幌モーニングロータリークラブ様から、市立保育園等へ「反射材付ビブス327枚等」の寄付をいただきました。
(令和3年10月27日)
- ポッカサッポロ北海道株式会社様から、児童福祉施設の子ども達へ、「レバンガ北海道ホームゲーム招待券(札幌市内開催試合)28試合計112席分」の寄付をいただきました。
また、あわせて株式会社レバンガ北海道様から、試合観戦時に使用する「応援ハリセン」をいただきました。
(令和3年10月14日)
令和2年度
- 全国農業協同組合連合会愛媛県本部様から、児童福祉施設の子ども達へ、いよかん300kgを寄附いただきました。
(令和3年1月)
- 地域ブランド推進連絡会議様より、児童福祉施設の子ども達へ、しもつ蔵出しみかん500kgを寄附いただきました。
(令和3年1月)
- 株式会社田中組役職員交通遺児を守る会様から、災害遺児基金300,000円を寄附いただきました。
(令和2年12月)
- 北海道農民連盟様から、児童福祉施設へ、北海道米500kg(200,000円相当)の寄附をいただきました。
(令和2年12月)
- 道路工業株式会社様から、児童福祉施設へ、絵本220冊(326,249円相当)の寄附をいただきました。
(令和2年11月)
- 国際ソロプチミスト札幌様、国際ソロプチミスト札幌中央様、国際ソロプチミスト札幌ノイエ様、国際ソロプチミスト札幌グローリア様、札幌医師会夫人部杏花会様から、オレンジリボン9,000個、ティッシュ10,000個の寄附をいただきました。
(令和2年10月)
- ホクレン農業協同組合連合会様から、児童福祉施設へ、北海道米4t、馬鈴しょ500kg、玉ねぎ500kgの寄附をいただきました。
(令和2年10月)
- 新太平洋建設株式会社様から、児童福祉施設へ、空気清浄機能付ファンヒーター(1,000,000円相当)の寄附をいただきました。
(令和2年7月)
- 株式会社どんぐり様から、児童福祉施設へ、パン・菓子(200,000円相当)の寄附をいただきました。
(令和2年6月)
- 東陽上村アドバンス株式会社様から、災害遺児基金287,948円を寄附いただきました。
(令和2年6月)
- 福本あめり様から、児童福祉施設へ、手作りマスク300枚を寄附いただきました。
(令和2年4月)
令和元年度
- 札幌駅総合開発株式会社様から、児童福祉施設の子どもたちへ、JRタワー展望室招待券(350,230円相当)を寄附いただきました。
(令和2年3月)
- 大成建設株式会社札幌支店様から、児童福祉施設の子どもたちへ、北海道日本ハムファイターズ2020シーズンシートのチケット6席分(850,000円相当)を寄附いただきました。
(令和2年3月)
- 地域ブランド推進連絡会議様から、児童福祉施設の子どもたちへ、しもつ蔵出しみかん500kgを寄附いただきました。
(令和2年1月)