ホーム > 市政情報 > 市の概要 > 組織案内 > 子ども未来局 > 事業者の方へ > 子ども未来局子育て支援部一般競争入札等情報 > 札幌市公立保育園等機械警備業務<Aブロック>に係る一般競争入札の実施について

ここから本文です。

更新日:2025年7月28日

札幌市公立保育園等機械警備業務<Aブロック>に係る一般競争入札の実施について

入札等情報

本件の入札においては、一堂に会する入札を行わず、送付による入札(持参も可)を行います

●入札結果は、このページにて公表いたします。落札候補者を除いて、個別の連絡はいたしません。

●再度の入札を行うこととなった場合も、郵送又は持参により行います。その際は電話にて御連絡いたします。

●封筒には「入札件名」及び「入札書在中」の表示を目立つように記載してください。

●持参する場合でも、必ず入札書は封筒に入れ、封印をして提出してください。

調達件名

札幌市公立保育園等機械警備業務<Aブロック>(履行期間:令和7年10月1日から令和12年9月30日まで)

告示日

令和7年7月28日(月曜日)

契約手続

一般競争入札(事後審査型)

※開札後、落札候補者の入札参加資格審査を行います。

告示、入札説明書等

入札告示(PDF:123KB)

入札説明書(PDF:152KB)

入札説明書別記1(PDF:151KB)

入札説明書別記2(PDF:77KB)

入札説明書別記3(PDF:382KB)

仕様書(PDF:113KB)

仕様書別紙(PDF:45KB)

※現行の自動警報装置等の設置図面については、防犯の関係上掲載いたしませんので、契約担当部局において、希望者へ交付いたします。なお、電子データでの交付を希望される場合は、「札幌市競争入札参加資格」に登録されている見積依頼用メールアドレスを差出人アドレスとして、kosodate.jimu@city.sapporo.jp宛にご連絡ください。

【別紙1】入札書(ワード:36KB)

【別紙2】質問票(エクセル:35KB)

【別紙3】委任状(ワード:31KB)

【別紙4】契約条項(PDF:198KB)

札幌市競争入札参加者心得(PDF:151KB)

事後審査提出書類

【様式1】申請書(ワード:26KB)

【様式2】資本関係・人的関係調書(ワード:53KB)

【様式3】事業所所在地及び警備業務を営むことを証する調書(ワード:23KB)

【様式4】契約実績調書(ワード:22KB)

入札書受領期限

日時:令和7年8月12日(火曜日)15時00分(送付による場合は必着)

場所:子ども未来局子育て支援部子育て支援課(札幌市中央区南1条東1丁目大通バスセンタービル1号館3階)

提出方法:持参又は送付

開札日時・場所

日時:令和7年8月13日(水曜日)10時00分

場所:大通バスセンタービル1号館7階局会議室(札幌市中央区南1条東1丁目)

入札に係る質問及び回答

入札説明書及び仕様書等に対する質問がある場合は、告示日以降、下記質問期限までに別紙2の質問票により提出してください。

質問期限:令和7年8月1日(金曜日)17時15分

質問票の提出方法

入札告示記載の契約担当部局あてに書面による持参、送付または電子メールにより提出してください。

メールアドレス:kosodate.jimu@city.sapporo.jp

回答書

 

 

入札結果

本件は送付による入札方式により開札を行います。入札結果につきましては、開札後に別途掲載いたしますが、開札への立会いを極力避けていただくため、落札候補者上位3者の事業者名、入札金額を開札日の20時までに公開する予定です。このため、落札候補者の決定にかかる電話等でのお問い合わせはお控えいただきますよう、お願いいたします。

※落札候補上位3者以外の結果については、後日入札等執行調書を掲載しますので、そちらで確認をお願いいたします。

【暫定結果】

 

1番札

2番札

3番札

業者名

     

入札金額

     

落札者

 

落札金額

 

入札等執行調書

 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ

札幌市子ども未来局子育て支援部子育て支援課

〒060-0051 札幌市中央区南1条東1丁目5 大通バスセンタービル1号館3階

電話番号:011-211-2988

ファクス番号:011-231-6221