ホーム > 健康・福祉・子育て > 子育て > 札幌市児童相談所 > 里親制度について > 里親支援センター設置運営事業者選定に係る公募について(令和7年1月31日)

ここから本文です。

更新日:2025年3月6日

 

里親支援センター設置運営事業者選定に係る公募について(令和7年1月31日)

里親養育包括支援業務(以下「フォスタリング業務」という。)は、里親のリクルートや研修、里親及びファミリーホーム(以下「里親等」という。)と子どものマッチング、委託前後の支援を包括的に行う業務であり、本市においては令和4年度から3か所の民間フォスタリング機関へ当該業務を委託してきました。

令和4年児童福祉法改正(令和6年4月施行)により、フォスタリング業務を発展させる形で里親支援センターが新たな児童福祉施設として位置づけられたことから、令和7年4月より本市に里親支援センターを開設する設置運営事業者の公募を行います。

公募要領・業務内容

公募要領(PDF:177KB)

業務仕様書(PDF:210KB)

公募に係るスケジュール

公募開始

令和7年1月31日(金曜日)

質問書の受付期限 令和7年2月7日(金曜日)17時00分必着
質問書に対する回答(予定) 令和7年2月10日(月曜日)
応募申込書類の受付期限 令和7年2月21日(金曜日)17時00分必着
選定審査会 令和7年2月27日(木曜日)
応募事業者への審査結果通知 令和7年3月上旬
設置認可 令和7年3月31日(月曜日)まで
開設日 令和7年4月1日(火曜日)

 

 

公募及び業務に関する質問

公募及び業務に関する質問については、以下のとおり受け付けます。

質問受付期限

令和7年2月7日(金曜日)17時00分必着

様式 質問書(様式7)(ワード:34KB)質問書(様式7)(PDF:47KB)
提出方法 電子メールでの提出とする
提出先

satooya.jisou@city.sapporo.jp

質問及び回答【2月6日公開】(PDF:43KB)

質問及び回答【2月10日公開】(PDF:48KB)

応募申込書類の提出

公募への参加を希望する事業者は、下記のとおり、応募申込書類を提出してください。

様式 ダウンロード
応募申込書(様式1) 様式1(ワード:33KB) 様式1(PDF:40KB)
応募参加資格に関わる申出書(様式2) 様式2(ワード:31KB) 様式2(PDF:36KB)
里親支援事業の実績(様式3) 様式3(ワード:37KB)

様式3(PDF:37KB)

法人の概要(様式4) 様式4(ワード:36KB) 様式4(PDF:33KB)
法人役員名簿(様式5) 様式5(ワード:40KB) 様式5(PDF:58KB)

里親支援センター運営に関する事業計画書(様式6)

様式6(ワード:79KB) 様式6(PDF:101KB)
提出方法 郵送または直接持参とする。
提出期限 令和7年2月21日(金曜日)17時00分必着。
提出先 下記書類提出先のとおり。

 

審査及び候補事業者の選定

提出された応募申請書類等に基づき、令和7年2月27日(木曜日)午後に、札幌市児童福祉総合センターにおいて、プレゼンテーション審査を実施します。詳細は応募事業者に別途お知らせいたします。

書類提出先及びお問い合わせ先

部署名 札幌市子ども未来局児童相談所家庭支援課
所在地 〒060-0007
札幌市中央区北7条西26丁目1-1
電話番号 011-622-8619

参考

里親支援センターの設置運営について(PDF:201KB)

「里親支援センター及びその業務に関するガイドライン」について(PDF:912KB)

児童福祉施設(こども家庭庁支援局家庭福祉課所管施設)における施設機能強化推進費について(PDF:233KB)

児童福祉法による児童入所施設措置費等国庫負担金について(PDF:922KB)

「児童福祉法による児童入所施設措置費等国庫負担金について」通知の施行について(PDF:902KB)

札幌市里親への委託前養育等支援事業実施要綱(PDF:44KB)

里親レスパイト・ケア実施要綱(PDF:82KB)

実施結果について

令和7年2月27日実施の「札幌市里親支援センター設置運営事業者選定に係る公募実施委員会」において、応募書類等の評価を行い、以下のとおり候補事業者を選定いたしました。

【設置運営候補事業者】社会福祉法人常徳会

選考結果調書(PDF:82KB)

実施委員会会議録(PDF:77KB)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ

札幌市子ども未来局児童相談所

〒060-0007 札幌市中央区北7条西26丁目1-1

電話番号:011-622-8619

ファクス番号:011-622-8701