ホーム > 市政情報 > 広報・広聴・シティプロモート > シティプロモートの推進 > 関連事業紹介 > 平成29年度おもてなし講座
ここから本文です。
おもてなし講座で実施した、「札幌魅力」マスター診断の問題、解答・解説を以下のページに掲載しています。
あなたはどれだけ札幌の魅力を知っているでしょうか?ぜひ、ご挑戦ください!
また、東国原英夫さん、村上萌さん、秋元市長のトークセッションの内容も掲載しておりますので、ぜひご覧いただき、おもてなしに生かしてください。
豊かな自然、美味しい食べ物、四季折々のイベントなど、魅力あふれ、笑顔になれる街札幌。
この札幌の魅力をもっと知り、たくさんの人に伝えてみませんか?
そして、札幌に来られた方に対して、心温かいおもてなしをしてみませんか?
この講座では、「札幌の魅力」マスター診断と題し、札幌の魅力にまつわるクイズを実施!
石井ちゃん(石井 雅子氏)と一緒に参加者全員で挑戦していただきます。
また、元宮崎県知事の東国原 英夫(ひがしこくばる ひでお)氏と、NEXTWEEKEND代表の村上 萌(むらかみ もえ)氏をお迎えし、秋元市長を交えて、札幌の魅力を知ること、見つけること、そして伝えることをテーマにトークセッションを繰り広げます。
私たち一人一人ができる「魅力の発信」や「おもてなし」について一緒に考えてみましょう。
わくわくホリデーホール(札幌市民ホール) 大ホール(札幌市中央区北1条西1丁目)
※会場には駐車場がありません。公共交通機関をご利用ください。
東国原 英夫 (ひがしこくばる ひでお)
1957年(昭和32年)宮崎県都城市(みやこのじょうし)生まれ。
宮崎県立都城泉ヶ丘(いずみがおか)高等学校、早稲田大学政治経済学部等を経て、2007年1月第52代宮崎県知事に就任。
就任後は、独自の感性と行動力で宮崎県勢の発展に尽力し、常に地方の代表として全国に情報を発信し続け、数々の賞を受賞。
“改革派の知事”として高い評価を得る。
その後、国家構造、並びに統治システムの変革、地方分権の推進等を図るため、国政に進出。
2013年12月に衆議院議員を辞職し、現在はテレビ・ラジオ等のメディアや、講演会・執筆等を中心に活動中。
村上 萌 (むらかみ もえ)
メディアブランドNEXTWEEKEND代表/ライフスタイルプロデューサー
「おてんばな野心を、次の週末に叶える」のコンセプトのもと、季節の楽しみと小さな工夫を提案。
ウェブサイトNEXTWEEKENDの運営を始め、連動した雑誌NEXTWEEKENDの刊行(年2回)や週末イベント、ECストアの運営、その他空間や商品などのプロデュースを手がける。
著書にマガジンハウスより「カスタマイズ・エブリデイ」世界文化社より雑誌「NEXTWEEKEND」ディスカヴァー21より「週末野心手帳」など。
現在札幌在住で、夫は北海道コンサドーレ札幌の都倉選手。
無料
1,500名(応募者多数の場合抽選)
札幌市民の方(市外にお住まいの方はご参加いただけません。)
平成29年12月19日(火曜日)から平成30年1月15日(月曜日)までの間に、札幌市コールセンター(年中無休、8時00分~21時00分)へホームページ・電話・ファクスのいずれかでお申し込みください。
※ファクスで申し込まれる場合は、返信先のファクス番号をお知らせください。
※グループでお申込の方も、全員分の(3)、(6)、(7)をお申し出ください。グループでのお申込は3名までです。
A.連絡は必要ありません。
A.当日は入場券が必要ですので、参加を希望される場合は、事前に申し込み願います。
A.大変申し訳ありませんが、札幌市民の方を対象としておりますので、参加できません。
A.申込代表者と同行者2人の合計3人まで申し込むことができますが、申込代表者、同行者ともに札幌市民の方に限ります。グループで申し込んだ場合は、代表者あてに参加人数分の入場券(当選通知)をお送りします。なお、同行者も含めまして重複の申し込みはご遠慮願います。
A.先着順ではありません。応募者多数の場合は、抽選で参加者を決定しますので、お申し込み期限(1月15日)までにご応募願います。
A.どちらもできません。
A.座席は指定せず、自由席となります。グループでお越しになられる場合は、なるべく皆さんおそろいのうえ、お早めにお越し願います。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.