ホーム > 健康・福祉・子育て > 健康(からだ・こころ) > 感染症・予防接種 > 新型コロナウイルス感染症予防接種証明書について

ここから本文です。

更新日:2024年10月17日

新型コロナウイルス感染症予防接種証明書について

「新型コロナウイルス感染症予防接種証明書」(以下、「接種証明書」と記載)とは、予防接種法に基づく新型コロナワクチン接種の事実を公的に証明するものとして、被接種者からの申請に基づき交付するものです。

接種証明書には、氏名、生年月日、接種記録等が記載されており、パスポート情報等の記載がある「海外用及び日本国内用」と、パスポート情報等の記載の無い「日本国内用」の2種類が、書面で交付可能です。

海外渡航を目的として申請する場合は、外務省の海外安全ホームページ(外部リンク)等で、渡航先の国や地域で接種証明書を提示することで防疫措置の緩和などが認められるかをご確認ください。

発行対象となる接種

  • 札幌市に住民票があった時に受けた接種(札幌市が発行した接種券で受けた接種)
  • 令和6年3月31日までの接種(令和6年4月1日以降の接種は対象外)

申請方法

郵送で申請を受け付けています。

※接種証明書アプリ及びコンビニエンスストアでの発行は、令和6年3月31日で終了しました。

必要書類

  1. 交付申請書(PDF:132KB)
  2. 直近の接種記録が確認できる書類の写し(見本:接種済証(PDF:202KB)接種記録書(PDF:95KB)
  3. 切手を貼付した返信用封筒(住所・氏名を記載のうえ、必要な金額の切手(定形郵便の封筒サイズの場合は110円となります)を貼付してください)
  4. 【海外用の場合】渡航時に有効なパスポートの身分事項記載ページの写し
  5. 【国内用の場合】本人確認書類の写し

場合により必要な書類

必要な場合 必要書類
本人の住民票所在地または代理人住所以外に送付する場合
  • 送付先を確認できる書類の写し(社員証、学生証、公共料金の請求書など)
代理人が申請する場合
  • 委任状(PDF:41KB)(様式は任意です)
  • 代理人の本人確認書類の写し(健康保険証、運転免許証など)
【海外用】パスポートに旧姓・別性・別名の表記がある場合
  • 旧姓・別性・別名が確認できる本人確認書類の写し(マイナンバーカード、運転免許証、戸籍、住民票、当該別名・別姓の記載のある外国の旅券など)
【国内用】別名併記(旧姓・別姓・別名)を希望する場合
  • 旧姓・別性・別名が確認できる本人確認書類の写し(マイナンバーカード、運転免許証、戸籍、住民票、当該別名・別姓の記載のある外国の旅券など)

送付先

〒060-0042

札幌市中央区大通西19丁目WEST19
札幌市保健所調整担当課 宛

※送付いただく際には、封筒に「ワクチン接種証明書 申請書在中」と記載してください。

発行手数料

無料

※申請の内容によっては、発行に数日時間を要する場合があります。

Q&A

Q1:住民票がある市町村とワクチンを接種した市町村が違う場合、接種証明書はどこに申請すべきですか?
→ワクチン接種を受けた時点で住民票があった自治体に申請してください。

Q2:引っ越しなどで、回数によって接種時に住民票があった市町村が異なる場合は、札幌市でまとめて証明を出せますか?
→接種時に札幌市に住民票があった分のみの証明を発行します。回数によって接種時に住民票があった市町村が異なる場合、接種証明書はそれぞれの市町村に申請してください。

Q3:別名併記(旧姓・別姓・別名など)の取扱いはどうなりますか。また、「海外渡航用」の申請の際に、接種済証やマイナンバーカードとパスポートで表記が異なる場合は、どちらの表記の証明書が発行されますか。
→海外渡航用の接種証明書は、パスポートの表記に合わせます。
 日本のパスポートをお持ちの方でパスポートに別名併記がある場合、接種証明書にも別名等を記載することが可能です。
 外国のパスポートをお持ちの方は、パスポート下部の機械読み取り部の表記と一致させます。
 もしパスポートに別名等の記載があっても、機械読み取り部に表記がない場合は接種証明書に記載できません。

→国内用の接種証明書は、併記の有無を選択できます。併記を希望される場合は、旧姓・別性・別名などが分かる書類を併せてご提出ください。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ

札幌市新型コロナワクチン担当
011-211-8189(受付時間:平日8時45分~17時15分 年末年始を除く)

※高齢インフルエンザワクチン及びその他のワクチンの問い合わせについては、こちらの電話番号では受付しておりません。