ここから本文です。
9月10日の「下水道の日」にちなみ、普段意識されることの少ない下水道の役割や重要性を知っていただくため、3年ぶりに「下水道事業パネル展」を開催しました。
よごれた水がきれいになるしくみや、そのために必要な施設やお仕事をパネルや実物を展示して紹介しました。
たくさんの方にご来場いただき、「下水道について楽しく学べた」「大人も子どもも楽しく参加できた」などの声をいただくことができました。
令和4年9月17日(土曜日)10時~18時
令和4年9月18日(日曜日)10時~18時
札幌駅前通地下広場(チ・カ・ホ)「北3条交差点広場(西)」
下水道事業パネル展2022開催チラシ(PDF:7,223KB)
下水道事業パネル展示 |
チラシ・パンフレットの配架 |
実物カラーマンホールの展示 |
顕微鏡による微生物の観察 |
クリンちゃん |
クイズラリーの実施 |
模型を使った水処理の解説 |
道内デザインマンホールのパネル展示 |
全国マンホールカード展示 |
じゅんかん育ち野菜展示 |
衝撃弾性波検査ロボットの操縦体験 |
マンホール版画体験 |
北大落語研究会によるパフォーマンス |
トークショー |
道内マンホール総選挙 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.