ここから本文です。

更新日:2025年11月18日

令和7年度市民の生活等に関する調査

「市民の生活等に関する調査」の実施について

札幌市では、市民の皆さまの生活の状況やひきこもりに関する実態、ニーズ、課題などを把握し、今後のひきこもり支援施策を検討するための基礎資料とすることを目的として、「市民の生活等に関する調査」を実施します。

調査対象者

  • 満15歳から64歳までの市民の皆さまの中から、無作為抽出法(くじ引きのような方法)で抽出した4,000人
  • 同一世帯内に満30歳から59歳までの子がいる、満60歳から89歳までの市民の皆さまの中から、無作為抽出法(くじ引きのような方法)で抽出した1,000人

調査方法

  • 調査票(A4判)を郵送し返信用封筒で回収(郵送法)、又はweb回答で回収

調査期間

  • 令和7年(2025年)11月17日(月曜日)~令和7年12月19日(金曜日)

調査対象者の方へのお願い

調査票等が入った封筒がお手元に届きましたら、以下のどちらか1つの方法でご回答をお願いいたします。

  1. 郵便による回答
    回答を記入されました調査票を、折りたたんで同封の返信用封筒に入れ、無記名のまま切手を貼らずに令和7年12月19日(金曜日)までに、郵便ポストへ投函してください。
  2. インターネットによる回答
    調査票に記載の二次元コード又はURLにアクセスし、回答フォームにて画面の案内に沿って、令和7年12月19日(金曜日)までにご回答ください。
    ※インターネットで回答いただいた場合は、この調査票を提出いただく必要はありません。

この調査は、皆さまから無記名でご回答をいただくものです。個人のお名前が公表されることは、決してございません。
また、調査をお願いした方の情報は、この調査以外には使用いたしません。
調査票が届いた方につきましては、調査の趣旨をご理解いただき、ご回答くださいますようお願いいたします。

このページについてのお問い合わせ

 札幌こころのセンター(札幌市精神保健福祉センター)

〒060-0042 札幌市中央区大通西19丁目 WEST19 4階

電話番号:011-622-5190(事務専用)

ファクス番号:011-622-5244