ホーム > くらし・手続き > 税金・保険・年金 > 税金 > 市税の納付 > 口座振替 > 札幌市税Web口座振替受付サービス

ここから本文です。

更新日:2025年6月26日

札幌市税Web口座振替受付サービス

Web口座振替受付サービスとは

パソコン、スマートフォンからインターネットを利用して市税の口座振替による納付の申し込み(新規の口座登録および登録口座の変更)ができるサービスです。
申込書(口座振替依頼書)への記入や届出印の押印が不要で、市役所や金融機関の窓口に出向く必要もありません。
※このサービスは委託業者及び金融機関の提供するセキュリティに保護された外部サイトを利用します。

本サービスのご利用にあたって

ご利用される前に以下の説明を必ずお読みいただき、ご了解いただいたうえでご利用ください。

 注意事項

  • 口座振替の注意事項
    1. 口座振替日に残高不足等で振替えができないことにならないように、振替日前日に預貯金残高をご確認ください。
    2. 口座振替日以降に口座振替の申込口座に預金をしても、再振替することができませんので、ご注意ください。
    3. 口座振替日に残高不足等により口座振替ができなかった場合、納付書をお送りいたしますので、お近くの金融機関、コンビニエンスストア等(「市税の納付場所」を参照してください)で納付をお願いいたします。
    4. 預貯金残高の不足により口座振替ができない状態が続いたときおよび3年間以上口座振替の実績のないときは、口座振替の取り扱いを自動的に停止する場合があります。
    5. 固定資産税の口座振替については、翌年度以降の口座振替が継続されない(再度申込みが必要となる)場合があります。
      (例)相続などにより所有者が変更となった場合、共有代表者や共有者の構成員に変更があった場合など
  • Web口座振替受付サービスの注意事項
    1. 利用可能な金融機関の個人名義の普通預金(通常貯金)口座を開設している、キャッシュカードをお持ちの方が対象です(法人名義の口座はご利用いただけません)。
      ※Web口座振替受付サービス対象外の口座から引き落としをご希望される場合は、申込書(口座振替依頼書)またはキャッシュカードによる申込みが必要となりますので、口座振替のページで手続方法をご確認ください。
    2. 税目、納税通知書番号ごとにお手続きが必要となります。
      複数の税目または複数の納税通知書番号について、口座振替等を希望される場合は複数回申込みを行う必要があります。
    3. Web口座振替受付サービスでは、口座振替の解約のお手続きはできません。
      口座振替の解約を希望される場合は北部市税事務所収納管理課(電話:011-207-3919)までご連絡ください。
    4. 金融機関や関連事業者のシステムメンテナンス等のため、一時的に利用できない時間があります。

 申込みできる市税(税目)

税目、納税通知書番号ごとに手続きが必要になります。
複数の税目または複数の納税通知書番号について、口座振替等を希望される場合は複数回申込みを行う必要があります。

  1. 市民税・道民税・森林環境税(普通徴収分)
  2. 固定資産税・都市計画税(土地家屋分)
  3. 固定資産税(償却資産分)

 利用可能な金融機関

現在、下記の金融機関以外ではWeb口座振替受付サービスによる申込みは行えません。
下記の金融機関以外からの口座振替を希望する場合、他の手続方法(口座振替のページに記載)により申込みをお願いいたします。

口座振替のできる金融機関(申込方法別)(PDF:81KB)

全国の店舗で取扱いができる金融機関

  • 北洋銀行
  • 北海道銀行
  • ゆうちょ銀行
  • 北陸銀行

北海道内の店舗でのみ取扱いができる金融機関

  • 北海道信用金庫
  • 室蘭信用金庫
  • 空知信用金庫
  • 苫小牧信用金庫
  • 北門信用金庫
  • 北空知信用金庫
  • 日高信用金庫
  • 渡島信用金庫
  • 旭川信用金庫
  • 稚内信用金庫
  • 留萌信用金庫
  • 北星信用金庫
  • 大地みらい信用金庫
  • 遠軽信用金庫

札幌市内の店舗でのみ取扱いができる金融機関

※金融機関のサイト上では札幌市外の店舗を選択可能ですが、札幌市での口座振替の取り扱いができませんので、ご注意ください。

  • 青森みちのく銀行(令和7年4月16日から利用可能)
  • 秋田銀行
  • 七十七銀行
  • 第四北越銀行
  • 北央信用組合
  • 札幌中央信用組合
  • あすか信用組合

 開始期と申込期限

Web口座振替受付サービスの申込期限です。振替を希望する開始期の申込期限を確認のうえ、申込みをお願いいたします。
※下記の日付が金融機関等の休業日にあたる場合、振替日を翌営業日に読み替えてください。
※来年度分からの申込も可能です。
※申込内容に不備があった場合、開始期に間に合わないことがあります。
※札幌市税の口座振替は、期別ごとの振替となります。1年分まとめて(一括)の振替はできませんので、ご了承ください。

市民税・道民税・森林環境税(普通徴収分)

開始期 申込期限 振替日
第1期 5月31日 6月30日
第2期 7月31日 8月31日
第3期 9月30日 10月31日
第4期 12月31日 翌年1月31日

※6月の当初納税通知書が届いてからの申込は、当該年度の第2期以降から申込可能です。
※6月以降に届く納税通知書につきましても、直近の期別の申込が間に合わない場合がありますのでご了承ください。

固定資産税(償却資産分含む)・都市計画税

開始期 申込期限 振替日
第1期 3月31日 4月30日
第2期 6月30日 7月31日
第3期 8月31日 9月30日
第4期 11月30日

翌年1月4日

※4月の当初納税通知書が届いてからの申込は、当該年度の第2期以降から申込可能です。
※4月以降に届く納税通知書につきましても、直近の期別の申込が間に合わない場合がありますのでご了承ください。

 申込方法

準備するもの

  1. 納税通知書などの納税通知書番号のわかるもの
  2. 口座振替等を希望する金融機関名・支店名・口座番号などが確認できるもの(通帳、キャッシュカードなど)
    ※その他、金融機関によって必要な情報が異なる場合があります。

申込の流れ

  1. 下記の「申込受付サイト」から口座振替を希望する市税(税目)を選択
    ※誤った税目で申込みいただいた場合、再度、正しい税目での手続きが必要となりますので、ご注意ください。
  2. 遷移したサイトで口座名義人やメールアドレスなどの必要事項を入力
  3. 金融機関ごとのページで口座情報などを入力
  4. 入力完了後、登録完了メール(タイトル:「札幌市Web口座振替受付サービス」受付結果のご連絡)が送信されます。
    ※迷惑メール対策などで特定メールのみを受信または拒否する設定を行っている場合、「info@nekonet.co.jp」からのメールが受信できるよう設定してください。

 申込受付サイト

税目を選択されますと、委託業者が管理運営している「札幌市Web口座振替受付サービス」の申込受付サイト(外部サイト)に移動しますので、案内に沿って申し込みください。
※誤った税目で申込みいただいた場合、再度、正しい税目での申込みが必要となりますので、ご注意ください。

申込受付サイトで入力する際の注意事項

  • 振替開始時期の選択誤りにご注意ください。また、1年分まとめて(一括)の振替はできませんので、ご了承ください。
    札幌市税の口座振替は、期別ごとに振替となるため、申込した振替開始時期以前の期別については、口座振替以外の納付方法で納付が必要です。
    (例)振替開始時期を「第4期から」と申込みいただいた場合、申込した開始時期以前(第1期から第3期)は口座振替以外の納付方法で納付いただく必要があります。
  • 正常に申込が完了した場合は、登録完了メール(タイトル:「札幌市Web口座振替受付サービス」受付結果のご連絡)が送信されます。
    ※迷惑メール対策などで特定メールのみを受信または拒否する設定を行っている場合、「info@nekonet.co.jp」からのメールが受信できるよう設定してください。
  • 入力に時間がかかった場合、再度手続きが必要になることがあります。
  • ブラウザを「×」ボタンで閉じるなど手続きを中断された場合、申込みがなかったものとして取り扱われます。

市民税・道民税・森林環境税(普通徴収分)

(外部サイトにリンクします。)

申込受付サイトに遷移するボタン(市民税・道民税・森林環境税)

固定資産税・都市計画税(土地家屋分)

(外部サイトにリンクします。)

申込受付サイトに遷移するボタン(土地家屋)

固定資産税(償却資産分)

(外部サイトにリンクします。)

申込受付サイトに遷移するボタン(償却)

※入力に時間がかかった場合、再度手続きが必要になることがあります。
※ブラウザを「×」ボタンで閉じるなど手続きを中断された場合、申込みがなかったものとして取り扱われます。
※本サービスの手続きが完了いたしましたら、完了画面が表示されますので、ご確認ください。

完了画面2

 

 

よくある質問

Q1.申込みした内容を訂正したい。

再度、正しい内容で申込みをお願いいたします。

Q2.申込みが正常に完了しているか確認したい。

受信したメール(「札幌市Web口座振替受付サービス」受付結果のご連絡)をご確認ください。
正常に完了していれば、「金融機関登録が正常に完了いたしました。」と記載されております。
なお、納税・納付義務者の特定ができない場合など、札幌市での登録ができない場合は、別途担当からご連絡させていただきます。

Q3.申込みをしましたが、メール(「札幌市Web口座振替受付サービス」受付結果のご連絡)が届きません。

迷惑メールブロック設定を行っているとメールを受信できません。
メールは再送できませんので、北部市税事務所収納管理課(011-207-3919)までご連絡ください。
申請した日から翌々開庁日以降に口座確認結果の状況を確認します。

Q4.口座名義人が納税義務者と異なっていても口座振替の申し込みができますか?

A3.ご親族や成年後見人など、口座名義人が納税義務者以外の方でも申込むことができます。なお、申込みにあたっては、口座名義人の情報の他に納税義務者の情報も入力する必要があります。

問い合わせ先

Web口座振替受付サービスに関するお問い合わせ先に関しては、下記のお問い合わせ先一覧をご確認ください。

お問い合わせ先一覧


Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。